学校からのお知らせ

個別懇談、始まりました

2025年11月21日 15時00分

 21日(金)から28日(金)の5日間、個別懇談会が行われます。

 短時間ではありますが、保護者の皆様と担任との貴重な話し合いの時間となります。

 何かとご多用のところとは思いますが、有意義な懇談になりますよう、ご協力をお願いいたします。

IMG_9980 IMG_9981

 なお、昇降口前やワークセンターに、子ども達の作品が掲示されておりますので、ぜひご覧ください。

クラブ活動(今年度最終日)

2025年11月20日 15時00分

 20日(木)、今年度最後のクラブ活動が行われました。

IMG_9977 IMG_9978

 それぞれのクラブで、反省をしたり、活動の続きを行ったりして、締めくくりをしていました。

調理実習(5年生)

2025年11月19日 12時00分

 19日(水)は、村内全校給食なしの日でしたが、5年生は調理実習を行いました。

IMG_9969 IMG_9972

 献立は、ご飯、味噌汁。班によっては、家で作ってきたおかずを少々添えていました。

 ご飯は炊飯器ではなく、水加減を図りながら、ガラスの鍋で炊いていました。(多少のおこげはご愛敬) 

 味噌汁は、煮干しで出汁をとり、油揚げなどを入れて本格的な美味しい味に仕上げていました。

消防署・警察署の見学(3年生)

2025年11月18日 15時00分

 18日(火)に、3年生が、社会科「くらしを守る」の学習の一環として、白河消防署と警察署の見学に行ってきました。

IMG_3630 IMG_3641

 消防署では、署内の通信指令室や仮眠室などの案内をしていただいたり、消防車や救急車に搭載されている様々な器具などを見せていただいたりしました。火事や事故の際に、素早く出動する工夫がありました。

 警察署では、署内を案内していただいたり、パトカーなどの車両について説明していただいたりしました。

 私たちの安全なくらしを守るために、仕事をしてくださっている方々がいることを学んだ子ども達でした。