学校からのお知らせ

人権教育(5年生)

2025年11月7日 15時00分

 6日(木)に、村の人権擁護委員の3名の方々が来校され、5年生に人権教育の授業をしてくださいました。

IMG_4569 IMG_4574

 「いじめ」という行為から人権尊重について学びました。子どもたちは、「いじめはよくない」「相手の気持ちを考えることが大切である」なDの感想をもちました。

専門教育魅力発信応援事業(6年生)

2025年11月6日 16時00分

 6日(木)に、本校6年生31名が、「専門教育魅力発信応援事業」の一環として、昨年に引き続き白河実業高等学校に出かけ、授業の一部を体験しました。

 子ども達は、機械科、電気科、電子科、建築科、情報ビジネス科の各学科に分かれ、それぞれの専門教科を学ぶ実業高校の生徒さんに教えていただきながら、授業の体験を行いました。

IMG_1746 IMG_1753

 高校生がどんな学習を行っているのかを知る機会となりました。

校内マラソン記録会

2025年11月5日 15時00分

 5日(水)には「ふくしま教育週間」の自由参観日と併せて、校内マラソン記録会が行われました。

 本番に向けて、子ども達は体育の授業や業間などの時間に、少しずつ走る練習を重ねてきました。

IMG_9867 IMG_9893

 子ども達は、自己ベスト記録を目指しながら、一生懸命に走ることができました。

 子ども達を励まし、サポートしてくださったゲストランナーや交通安全協会、学校支援ボランティアの方々にも、本当にお世話になりました。ありがとうございました。

 

学校支援ボランティア(5年生・ミシン指導)

2025年11月4日 15時00分

 5年生の家庭科「ミシンで楽しくソーイング」の学習で、21日(火)と30日(木)の2日間、学校支援ボランティアの方々が来校し、ミシン学習の支援をしてくださいました。

IMG_4552 IMG_4549

 子ども達にとって、ミシンに糸を通したり、まっすぐに縫ったりするのはなかなか難しく、担任一人では指導が行き届かない部分もありますが、ボランティアの方々のおかげで、楽しく学習を進めることができました。ありがとうございました。

無事故記録、3000日達成!!

2025年10月31日 12時00分

 本日、10月31日(金)に、大記録を達成しました。

 何と「交通事故なし」の記録が3000日となりました。

IMG_9834 IMG_9836

 これを年数に換算すると、8年と78日となり、今の6年生が入学する前から続いていることになります。

 明日から3連休となりますが、このまま無事故記録を更新できるよう、安全に一層気を付けて生活してほしいと思います。ご協力、よろしくお願いいたします。