2019年10月の記事一覧
委員会活動
委員会活動の時間の活動を紹介します。
栽培委員会は、夏から秋にきれいに花壇を彩った花やグリーンカーテンのひょうたんやヘチマ、ゴーヤにフウセンカズラの栽培に使ったネットをきれいにしました。
保健委員会は、保健集会で行うクイズの問題や答え作りを行いました。
体育委員会は、ボールや体育館の使い方の約束を呼びかけるポスターをかいて、よく見える場所を選んで掲示してくれました。
図書委員会は、11月のイベントとして企画している図書館クイズの準備をしています。どんな問題になるのか楽しみです。
ふれあいタイム
本日のふれあいタイムは、「泉っ子ウォークラリー」の計画とコース抽選を行いました。
班毎に副班長を中心に話し合いを進めました。同時に班長が抽選のくじを引いて、4つのコースに分かれました。
目標に向かって レッツ RUN!!
今日も業間の時間を利用して、マラソンタイムを行っています。軽快な音楽に合わせて自分の決めた目標に向かってがんばっています。
歯科検診
本日は学校歯科医の先生においでいただき、全校生の歯の健康状態を診ていただきました。
学習発表会(パート2)
学習発表会後半です。
劇・群読「美しき泉崎村」(三年生)国語、算数、理科、社会・・・音楽??と学習したことを随所に織り交ぜて大好きな泉崎村を表現しました。
劇「オズのまほうつかい」(四年生)役者揃いの四年生はオズの魔法使いの登場人物を複数のキャストで演じました。
体育「目指せ ぼくらの金メダル」(五年生)運動大好き五年生は得意な運動を紹介しました。最後のダンスも見事でした。
劇「思い出を胸に」(六年生)6年間の思い出を自分達で劇に仕立てて表現しました。生きるの中で、夢やがんばっていること等を発表しました。
全校合唱「歌よ ありがとう」(全校生・職員)心を一つに感謝の気持ちを歌に込めて歌いました。
みなさま 本当にありがとうございました。
学習発表会(パート1)
昨日の雨が嘘のように晴れわたる空の下、令和という新しい時代を迎えて最初の学習発表会は本校にとっても、重要な意味をもった行事でした。これまではワークセンターを会場にしていましたが、十分な観覧席の確保が難しくなってきたため、体育館を会場に実施することになりました。会場が変わったことで、演技の仕方や演出の方法など、学年毎に様々な工夫をしながら進めてきました。子ども達も広い会場のため大きな声や演技が求められました。何度も練習を重ね本番を迎えました。ご覧いただいた保護者の皆様、地域の皆様いかがだったでしょうか。ご感想をいただけたら幸いです。
オープニング(和太鼓クラブ:和太鼓演奏)迫力ある演奏に会場の雰囲気も一気に盛り上がりました。
はじめのことば(一年生)くじらぐもといっしょにかくれんぼしてたんですね。
劇「おむすびころりん」(一年生)穴の中のかわいいネズミたちが言葉遊びをしていました。
劇「とりかえっこ~2019泉崎一小バージョン」(二年生)とりかえっこに登場する様々な動物の鳴き声を英語で表現しています。最後には歌にあわせて手話で表現していました。
合唱「すてきな歌声を届けよう」(特設音楽クラブ)きれいな歌声が会場いっぱいに響きました。
おはようございます
いよいよ学習発表会です。
一日よろしくお願いいたします。
8時から開場します。
前日準備
学習発表会を明日に控え、6年生児童が会場となる体育館の準備をしてくれました。体育館の清掃や客席のカーペットやいすの準備など、一生懸命取り組んでいました。最後に、明日のオープニングになる太鼓のセッティングを行いました。
校長先生の話を真剣に聞く6年生
会場図とお願い
・前方はカーペットが敷いてあります。後方にはいす席もございます。
・ビデオカメラ等による動画の撮影は、いす席後方の撮影スペースか2階ギャラリーでお願いします。
〇開場は8時になります。開場後は、走らずにご入場ください。(ディズニーのようですね)
・駐車スペースとして校庭を開放します。スペースには限りがありますので、乗り合わせ等、節車にご協力ください。
なお、指定場所以外への駐車はご遠慮ください。
〇下履きを入れる袋をご準備ください。下足入れの袋等の準備はございませんので、ご理解ください。
また、明日の天候により傘を持参される場合には、傘を入れる袋等もご準備ください。
※子ども達は、学年の発表が終わった後、教室で待機し最後に全校合唱を披露します。全日程終了後、下校になりますので、昇降口前のインターロッキングまでお迎えをお願いします。
大収穫!
春に植えた苗も夏場の豊富な日差しを受けてすくすくと育ち、十分な実りで稲穂が頭を垂れてきました。田植えや草取り、生き物調査をしてきた5年生は、18日に稲刈りを予定していましたが、台風の影響で本日に延期されていました。
JAの農青連の方々のご指導・ご協力を得ながら、慣れない手つきで稲刈りをする子ども達も笑顔いっぱいでした。
関係の皆様ご協力ありがとうございました。
最後まで
昨日の校内発表会の感想を受けて、各学年で練習をしていました。
担任の最後まで、よりよい発表を求める心が子どもたちにも伝わり、真剣な表情で練習していました。
走る❗走る‼️マラソンタイム
業間の時間に取り組んでいるマラソンタイムですが、全校生が自分で目標を決めて取り組んでいます。
校内発表会ダイジェスト
本日の学習発表会予行の様子をお知らせします。各学年ともにこれまでの練習を存分に生かして、すてきな発表を見せてくれました。スペシャルゲスト(幼稚園年長さん)もお迎えして、張り切っていました。
オープニングの和太鼓演奏です。今年もスケールアップしています。
一年生の大きく元気な声ではじまりました。
かわいらしい衣装を着けた一年生、テンポ良く進行します。お見逃しなく!!
二年生、ここは日本ですよね。何が登場するかお楽しみに!!
音楽クラブのすてきな歌声が響きます。
幼稚園の年長さんが観覧に来てくれました。小さな手で大きな拍手をおくってくれました。
三年生はいつも元気です。子ども達は新鮮で真剣に演奏したり演技したりしています。御家族の皆さんには懐かしい?かな
個性豊かで、演技派揃いの四年生。当日もあっと驚く演出があるかも!!
運動系の五年生、一発勝負もあるけれど、みんな自身を持って取り組んでいます。
最後の最後まで練習がんばります。温かい応援をお願いします。
グループに分かれて自分達で内容を考えた六年生も声と演技が堂々とできるようになってきました。
いっしょに思い出を振り返ってくださいね。
エンディングは全校合唱です。一人一人が声を出し、すてきな歌声を届けようとがんばっています。
どうぞ最後までお楽しみください。
校内発表会
学習発表会を今週末に控え、在校生に向けて発表を行います。
係打ち合わせ
放課後に6年生は、学習発表会の係毎に打ち合わせをしました。会場準備や放送など、様々な場面で活躍してくれます。
係の動きもご期待ください。
全校合唱練習
朝、8時10分
体育館から素敵な歌声が聞こえて来ました。
全校生がステージに立ち、全校合唱の練習をしました。
本番をイメージして、入場から真剣に取り組む姿も見られました。本番をお楽しみに‼️
ダイジェスト
今日も子どもたちは元気です。
3年生はペアになって英語で自分の名前のアルファベットを紹介しあっています。ジェスチャーで表現している子もいましたよ。
6年生は理科の実験中です。液体を蒸発させて何が溶けているのかを調べていました。真剣です。
5年生が校庭を走っています。明日からマラソンタイムが始まります。がんばれ‼️
2年生は劇の練習です。どんな劇かな?楽しみですね。
1年生も体育館で劇の練習のはずですが?何かサプライズかな。ワクワクです。
4年生はワークセンターでダンスの特訓です。仕上がりが楽しみですね。
子ども達のがんばり!!
学習発表会の練習も本格化してきましたが、他にも子ども達はがんばっています。
1年生はマラソン大会に向けて校庭を走っています。
3年生は鏡を持って外に飛び出していきました。何を始めるんでしょうね。
失礼しました。理科の実験です!
見学学習(1年生:なかがわ水遊園)
小学校に入って初めてのバスでの学習旅行、どきどきわくわくの1年生です。なかがわ水遊園では、ウニやヒトデ、小型のサメ(トラザメ)にも触ることができて大興奮でした。バスでの長距離移動や見学場所での学習など、普段と違った環境でも、友達と仲良く、きまりを守って行動することができました。みんなで食べたお弁当はとってもおいしかったです。
今日の体育館?
全校合唱練習
体育館に全校生が整列し、全校合唱の並び方(位置の確認)をやりました。ステージいっぱいに並んだ子ども達は、圧巻でした。どうぞお楽しみに・・・
会場準備(6年生ボランティア)
今朝は、学習発表会を前にステージの設置を行いました。大きく重い舞台でしたが、6年生が協力して運んでくれました。いよいよ体育館での練習が本格的に始まります。
6年生の皆さん ありがとうございました。
修学旅行(6年生:会津若松市フィールドワーク)
会津若松を舞台に子ども達が班毎にルートを決めて体験・見学を行いました。体験や昼食の予約も自分達で分担して行いました。台風の影響で、雨や風も心配されましたが、影響なく無事に全ての班が予定通り活動することができました。関係の皆様ご協力ありがとうございました。
見学学習(5年生:日産自動車いわき工場、アクアマリンふくしま)
社会科で学習した工業生産の現場を見学することができました。県内で自動車のエンジンが生産され、世界の各地で働いていることやたくさんの部品や原材料が各地から集まり製品となり、さらに他の工場で自動車として組み立てられることを学習することができました。
午後は、いわき市にあるアクアマリンふくしまで海洋生物について学習したり、水族館の秘密について学習することができました。
見学学習(4年生:クリーンセンター、南湖森林公園)
4年生は社会科で学習したクリーンセンター&リサイクルプラザの見学と日本最古の公園といわれている「南湖公園」にある南湖森林公園での環境学習に取り組みました。大きなクレーンが目の前で動き、それを操作する人が近くにいる体験に驚きました。また、リサイクルの仕組みを学習し、意識も高まったようです。さらに、森林公園では木工クラフトでお土産を作ったり、段ボールを使って斜面を滑ったりしながら、改めて自然の大切さを実感することができました。自然の中で食べたお弁当はさらにおいしく感じたようです。
見学学習(3年生:JR東北本線乗車、岩瀬牧場)
一人一人が駅で切符を買う。短い時間で全員が電車に乗る。ドアを開けて、全員が電車を降りる。全員が安全に道路を歩く。約束を守り、仲良く協力して楽しい見学学習にする。
中学年になり、自分たちでできることは自分で取り組めるようになった3年生にとって、様々なミッションを含んだ今回の見学学習でしたが、小さなアクシデントもありましたが、無事全てのミッションをクリアしました。おいしいお弁当の準備ありがとうございました。
見学学習(2年生:なかがわ水遊園)
1年生といっしょに見学し、少しお兄さんお姉さん気分で取り組んだ学習旅行です。話の聞き方や整列のしかた、歩き方など、1年生のお手本として、少し緊張しているようでした。なかがわ水遊園でも、順番を守って体験したり、見学の約束を守って行動したりすることができました。特別に水族館の裏側を見せてもらって、大興奮です。おいしいお弁当もありがとうございました。
交通安全鼓笛パレード
本日、秋の交通安全運動をうけて各種団体の協力の下、準備を進めてきた、交通安全鼓笛パレードが校庭を出発していきました。
届け感動!
コミネスの演奏が終わりました。
子ども達にとっても素敵な思い出になりました。
関係の皆様、ありがとうございました。
奥州白河太鼓15周年記念
本日は、白河のコミネスにて和太鼓クラブの演奏があります。
会の前にステージでリハーサルを行いました。
鼓笛練習
秋の全国交通安全運動を受け、本校でも鼓笛パレードによる啓発活動を10月4日(金)に行います。
今朝は、校庭を使って実際の隊形や役割に沿って、行進しながら演奏する練習を行いました。
保護者の皆様、地域の皆様、10月4日のパレードの際には、ぜひ沿道で子ども達の演奏をご覧ください。
リズムに乗って!
この時期、教室からは軽快な音楽が聞こえてきます。そのリズムに乗って子ども達が華麗な(?)ダンスを踊っています。
なんでだろ~♪
お楽しみに!!
秋晴れの中
秋晴れの空の下、11月のマラソン大会に向けて、各学年で校庭をつかって走る練習が始まっています。
地区陸上競技会ダイジェスト
先日行われました。地区陸上競技会では、これまでの練習で培った力を存分に発揮することができました。
走り高跳び女子 3位(1m23cm)
ボール投げ女子 6位(39m77cm)
以上、2名が入賞することができました。
これまでお世話なった方々、当日各方面でお世話になった皆様、応援においでいただいた方々、多くの皆様に支えられ本日多くの思い出を作ることができました。皆様本当にお世話になりました。今後ともよろしくお願いいたします。
全力で!
本日は白河市の運動公園において、第43回西白河地区小学校陸上競技会が開催されています。
本校からも6年生が選手、競技補助員として出場しています。
早朝より、ご協力いただきました保護者の皆様、送迎のバスを運転してくださった協力者の皆様、本当にありがとうございます。
〒969-0101
福島県西白河郡泉崎村大字泉崎字高屋原71番地
電話:0248-53-2713
スマートフォンからもご覧いただくことができます。