今日の出来事

2019年10月の記事一覧

ダイジェスト

今日も子どもたちは元気です。

3年生はペアになって英語で自分の名前のアルファベットを紹介しあっています。ジェスチャーで表現している子もいましたよ。

6年生は理科の実験中です。液体を蒸発させて何が溶けているのかを調べていました。真剣です。

5年生が校庭を走っています。明日からマラソンタイムが始まります。がんばれ‼️

2年生は劇の練習です。どんな劇かな?楽しみですね。

1年生も体育館で劇の練習のはずですが?何かサプライズかな。ワクワクです。

4年生はワークセンターでダンスの特訓です。仕上がりが楽しみですね。

子ども達のがんばり!!

学習発表会の練習も本格化してきましたが、他にも子ども達はがんばっています。

1年生はマラソン大会に向けて校庭を走っています。

3年生は鏡を持って外に飛び出していきました。何を始めるんでしょうね。

失礼しました。理科の実験です!

見学学習(1年生:なかがわ水遊園)

小学校に入って初めてのバスでの学習旅行、どきどきわくわくの1年生です。なかがわ水遊園では、ウニやヒトデ、小型のサメ(トラザメ)にも触ることができて大興奮でした。バスでの長距離移動や見学場所での学習など、普段と違った環境でも、友達と仲良く、きまりを守って行動することができました。みんなで食べたお弁当はとってもおいしかったです。

 

全校合唱練習

体育館に全校生が整列し、全校合唱の並び方(位置の確認)をやりました。ステージいっぱいに並んだ子ども達は、圧巻でした。どうぞお楽しみに・・・