2022年5月の記事一覧
2学年美術科の作品展示から
日常の何気ないしぐさを表現してみようと
美術科の授業で2学年が製作した作品が展示されています。
骨組みに粘土をつける際の苦労が多く、試行錯誤の連続で完成したそうです。
その人らしさや人間のおもしろさが観察できるかな?
研究授業を行いました。
今月、国語科・英語科・保健体育科で
研究授業を実施しましたので、その様子を紹介します。
1学年国語科の授業 ワークセンターで発表会を行いました。
3学年英語科の授業 ALTのハナエ先生とともに進めました。
2学年保健体育科の授業
ハードルを上手に跳べるようにタブレットを活用していました。
早朝からありがとうございました。第1回PTA奉仕作業
早朝より多くの保護者の皆様のご協力をいただき
第1回PTA奉仕作業を行うことができました。
校舎周辺が綺麗に除草され、おかげさまで月曜日から爽やかな環境で学習活動に取り組めます。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
今日の給食と配膳の様子
今日の給食の献立は
「ちゅうかソフトめん、しょうゆラーメンスープ、はるまき、わかめとやさいのあえもの、牛乳」
新年度が始まって2ヶ月、彩り豊かな、季節にあわせた献立で給食が提供されてきました。
今後の給食も紹介していきたいと思います。
感染症予防を意識しながら取り組んでいます。
整然と、素早く配膳ができています。
学級目標
4月に学級全員で相談して決めた「学級目標」が、教室の黒板の上に掲示されています。
どの学級も目標達成を目指して、素敵な一年を過ごして欲しいものです。
3年1組
3年2組
求む!ペットボトル
3学年の理科において、ペットボトルを使ったロケットを製作し
その飛ばし方を工夫しながら、作用反作用について学習する授業があります。
2学期に実施する予定ですが、材料となるペットボトルを集めています。
もしご家庭で写真のようなペットボトル(1.5ℓサイズに限る)がありましたら
中学校ワークセンター回収箱までお願いいたします。
製作するペットボトルロケットです。
ペットボトルは、ワークセンターにある箱に入れてください。
この形のペットボトル(1.5ℓサイズに限る)を集めています。
朝会の様子から
毎週月曜日は朝会を行っています。
体育館に全校生が集まり、一体感を大切にしながら
朝の挨拶をしたり、校長先生と週番からのお話を聞きます。
表彰の伝達などもこの場にて行っています。
先週までは短縮して行っていましたが、本日より基本の形に戻りました。
厚生委員会によるキャットレッチの説明
全校生で朝の挨拶をします。
進行を行う生徒会本部役員
今週の週番から努力事項と注意事項を発表後
一同で校歌を歌います。
素晴らしい一体感です。
県南中学校陸上大会壮行会
5月17日(火)に行われる大会に出場する選手を激励するため、選手壮行会を行いました。
積み重ねてきた練習の成果が表れ、たくましい姿でした。
生徒会長からの激励の言葉
男女それぞれに選手紹介
毎日練習してきた校歌で、選手を応援しました。
全校ボランティア活動①
今年度2回予定している全校ボランティア活動の第1回を行いました。
「この活動を機に地域のゴミを拾うことを習慣にしていきましょう」と生徒会長の話から始まり
校地周辺へクラスごとに分かれて活動しました。
終了式では、ほとんどの生徒が「一生懸命取り組めた!」と挙手し、笑顔で終わる行事となりました。
これだけのゴミが落ちていました
令和4年度 学校だより「白樺」第1号
生徒会総会
生徒会本部スローガン
~全校生徒が「明日も来たい」と思えるような学校づくりを目指す~のもと
生徒会総会が行われました。
生徒会本部・議長のスムーズな進行に、各部活動部長・専門委員長の堂々とした発表
それを聞く生徒一人一人の真剣な姿と大変立派な総会となりました。
早朝から、生徒会本部は会場の準備を一生懸命に取り組んでいました。
第1回避難訓練
いざという時に備え、今年度初めての避難訓練を行いました。
地震の後に理科室から出火との想定で、校庭へ避難する経路を確認しました。
避難の際もおしゃべりなく真剣に走り、担当の先生からの「避難経路を確認できたか」のお話に
ほとんどの生徒が手を挙げていました。
いざというときに自分の命は自分で守る意識が高まったことと思います。
〒969-0101
福島県西白河郡泉崎村大字泉崎字上陣場14番地
電話:0248-53-2412
スマートフォンからもご覧いただくことができます。