学校からのお知らせ

学校行事や日々の出来事についてお知らせします。

陶芸体験~3学年美術~

本日と9月21日(水)の2日間、3年生は陶芸体験を行いました。

大堀相馬焼窯元錨屋窯13代目山田慎一さんと他2名の方を講師として

大堀相馬焼についてお話を聞きながら学び、体験としてマグカップの作成をしました。

使うことが楽しみになるマグカップを作ることができたかな?

東西しらかわ音楽祭結果

本日行われた「東西しらかわ音楽祭 合奏の部」において

器楽部が「3位」を受賞し、10月13日に行われる県大会に出場することになりました。

おめでとうございます!

思春期講座

助産師・吉岡利恵さんを講師にお招きして、性に関する指導をテーマに思春期講座を行いました。

生徒の発達段階に合わせて、各学年ごとに目的と内容を設定し、講話をしていただき

異性への理解と尊重、自分の体と命の大切さの理解が深まりました。

白樺祭ポスターコンクール結果

令和4年度の白樺祭ポスターコンクールの結果が決まりました。

グランプリは、深澤 香琳さん(3年)の作品です。

今年度のポスターとして、校内に掲示してあります。

なお、準グランプリは

 本田 依茉さん(3年)、木野内 和奏さん(3年)です。

   

第2回避難訓練

今年度2回目の避難訓練は、生徒に日時を予告しないで実施しました。

調理室からの出火を想定し、緊急放送をしっかりと聞いて

出火場所を避けるためにどのような経路を通ればよいか考えながら

担任でなく、教科担任の先生の指示に従い、避難をしました。

なお避難完了までかかった時間は、4分21秒でした。

 

少年の主張福島県大会 結果

本日、御蔵入交流館(南会津町)で行われた第44回少年の主張福島県大会において

出場した鈴木穂乃花(3年)さんが、見事「優秀賞」を受賞しました。

受賞おめでとうございます!

東西しらかわ中体連新人戦 結果⑤

女子バスケットボール部 ⇒ 決勝戦、矢吹中に 48-36 で勝ち → 優勝!

野球部 ⇒ 4校(中央・白河南・表郷・西二)合同チームに 1-8 で負け → 準優勝!

バレー部 ⇒ 決勝戦 表郷中に 0-2 で負け → 準優勝!

卓球部 ⇒ ダブルス関根・引地ペア ベスト8

東西しらかわ中体連新人戦 結果④

大会2日目の結果をお知らせします。

バレー部 ⇒ 決勝トーナメント1回戦 大信中に 2-0 で勝ち

               2回戦 棚倉中に 2-0 で勝ち → 決勝戦へ

野球部  ⇒ 東中に 3-1 で勝ち  → 決勝戦へ

男子バスケットボール部 ⇒ 3位決定戦トーナメント 表郷中に 34-31 で勝ち  → 3位

東西しらかわ中体連新人戦 結果③

ソフトテニス部 ⇒ 敗者復活戦 鮫川中に 0-2 で負け

サッカー部   ⇒ 矢祭中に 1-2 で負け、リーグ敗退

男子バスケットボール部 ⇒ 3位決定戦トーナメント1回戦 矢吹中に勝ち → 明日の2回戦へ 

 バレーボール部 ⇒ 五箇・東中に 2-0 で勝ち → 明日の決勝トーナメントへ

東西しらかわ中体連新人戦 結果②

バレーボール部 ⇒ 予選リーグ 西郷二中に 2-0 で勝ち

野球部 ⇒ 西郷一中に 5-1 で勝ち → 明日の準決勝戦へ

卓球部 ⇒ 男子団体戦予選リーグ 東北中に 1-3 で負け

                 白南中に 3-0 で勝ち

      予選リーグ2位抜けで、決勝トーナメントへ

      決勝トーナメント 矢吹中 2-3 で負け 

女子バスケットボール部 ⇒ 西郷一中に 41-35 で勝ち → 明日の決勝戦へ

 

東西しらかわ中体連新人戦 結果①

本日行われている東西しらかわ中体連新人戦の結果をお知らせします。

バレーボール部 ⇒ 予選リーグ 表郷中に 2-1 で勝ち

女子バスケットボール部 ⇒ 1回戦 棚倉中に 44-27 で勝ち

ソフトテニス部 ⇒ 団体戦 矢吹中に 0-2 で負け

サッカー部 ⇒ Aブロック 塙中に 0-0 で引き分け 

東西しらかわ新人戦・合奏祭壮行会

先週の金曜日に、9月20日(火)~21日(水)東西しらかわ新人大会と

10月3日(月)に行われる東西しらかわ音楽祭合奏に向けて壮行会を行いました。

新人チームながらどの部も堂々と挨拶や抱負を発表し、器楽部も体育館に響く素晴らしい演奏でした。

大会当日の大活躍を期待しています。頑張れ泉崎中!!

第2回 全校ボランティア活動

5月に続き、第2回の全校ボランティア活動を行いました。

今回は、マスクを1つ拾うと10ポイント、ペットボトル1本20ポイントと拾ったごみにポイントをつけ

ビンゴカードに記録し、学級ごとに得点を競いながら、楽しくゴミ拾いに取り組みました。

活動終了後には、自分達でゴミの回収・分別や得点集計を率先して行い

1回目よりも、地域のために自分達で取り組む、良い機会となりました。

 

少年の主張県大会出場決定

鈴木穂乃花(3年)さんが、9月22日(木)に御蔵入交流館(南会津町)で行われる

第44回少年の主張福島県大会に出場することになりました。

大会当日は「言葉を一輪の花に」という題名で発表します。

出場おめでとうございます。

職場体験学習(2学年)

2年生は「勤労」をテーマに総合的な学習に取り組んでいます。

今年度はコロナ禍でも、多くの事業所の皆様のご協力により

職場体験活動を実施することができました。

普段味わうことのできない貴重な機会を提供していただき、ありがとうございました。

 

 

福祉体験活動(3学年)

3年生は「福祉」をテーマに総合的な学習に取り組んでいます。

その一つとして、車いす体験やブラインドウォークを通して

障がい者・高齢者の疑似体験活動を行いました。

 

優秀賞・東北大会出場決定! 

昨日行われた「tbc・TUFこども音楽コンクール」に出場した器楽部が

合奏第1の部において「優秀賞」を受賞し、東北大会へ出場することになりました。

器楽部の皆さん、おめでとうございます!

写真は6月に行われた県南中体連壮行会で演奏した器楽部の皆さんです。

 

 

東西しらかわ音楽祭 合唱

本日行われた「東西しらかわ音楽祭 」に出場した合唱部が

「優秀賞」を受賞し、9月8日(木)に行われる県大会に出場することになりました。

合唱部の皆さん、優秀賞と県大会出場、おめでとうございます!

始業式に行った壮行会での合唱部の皆さんです。

第2学期がはじまりました。

夏休みの大会での表彰から英弁・駅伝・合唱大会に向けた壮行会と

長い始業式になりましたが、落ち着きをもち、集中して式に臨む姿が見られ

2学期の良いスタートの1日となりました。

村をPRする提灯ができました。

夏休みに入り、美術部が泉崎村のPRを目的とした提灯を製作しました。

今後、校外に展示される予定ですが、それまでは事務室前に飾ってあります。

短い期間ですが、来校された際にはぜひともご覧ください。

第1学期終業式

本日、終業式が行われました。71日間の1学期が終わりました。

式では、各学年代表から「1学期の反省」の発表があり

4月からのふりかえりと2学期の抱負を話していました。

なお、明日から8月21日までが夏休みとなります。

生徒指導担当の先生から夏休みの生活の注意点、特に「SNSの利用」についてお話がありました。

情報モラル講演会

正しいメディア、特にSNSの使い方の理解を深めるために

白河警察署生活安全課の署員の方を講師としてお招きして、お話しを聞かせていただきました。

使い方を間違えれば、加害者にも被害者にもなる可能性があること

もしも困ったときは、身近な大人(警察)に相談することを忘れずに

夏休みはもちろん、今後も間違った使い方をしないようにして欲しいと思います。

 

 

裏磐梯で自然体験~1学年森林学習~

昨日1学年は、総合的な学習の時間で学習している「森林学習」の一つとして

裏磐梯自然塾磐梯校(グランデコリゾート)で体験活動を行いました。

あいにくの雨で十分な活動はできませんでしたが、普段の生活では体験できない貴重な機会となりました。

 

お化けが現れました!

ワークセンターに美術科の授業で作成したお化けが現れました。

暑い日が続きますが、爽やかなグラデーションで彩られた

可愛らしいお化けで、涼しさを味わえますね。

防犯キャンペーン

夏休みを迎えるにあたって、防犯の意識を高めるために

白河警察署員と地域のボランティア皆様による防犯キャンペーンが行われました。

チラシをよく読み、注意喚起をしながら

これからも安全安心な生活を過ごしてほしいものです。

 

放課後学習会がスタートしました。

放課後に1時間程度、3年生を対象とした学習会がスタートしました。

本校の深谷先生・遠藤先生と近隣の塾の先生をお呼びして、火曜日は英語、木曜日は数学を行います。

3学期まで各教科15回・計30回、それぞれの進路目標実現に向けて頑張りましょう!

 

 

県中体連選手壮行会

7月に行われる県大会に出場する選手の激励のため、選手壮行会を行いました。

今回、出場を決めた「男子バスケ・卓球・特設陸上・特設水泳部」は

7月22日~24日(陸上のみ7月5日~7日)に県内各地で行われる大会に臨みます。

大会当日に向けて、暑さに負けず頑張れ!崎中!

 

校内を彩る花たち

校内を、季節のお花「あじさい」が鮮やかに彩っています。

3年コモンスペースにある花は、4月の入学式から今も咲き、成長し続けています。

高校説明会

3年生とその保護者を対象として高校説明会を行いました。

各高校の先生方から学校の特色や入試制度についての説明を

メモをとりながら聞き、今後の進路選択に役立てようとしていました。

夏休み中には体験入学も予定されており

この会を境にして、進路実現に本格的に動き始めます。

スマホの使い方について考えました。~1学年 総合的な学習の時間~

6時間目の総合的な学習の時間に「スマホの使い方について考える」授業を行いました。

全国的に多発しているスマホ、特にSNSの使用を原因とするトラブルをもとに作成したスライドを見ながら

こんな使い方はどうなのか?

自分自身はそんな使い方をしていないか?

今後どんなことに気をつけながら、使っていかなければならないのか?など、みんなで考えました。

これを機に、ご家庭でもスマホとSNSの使い方について考えたり

ルールを確認したりしてみてはいかがでしょうか?

  

里山について学ぼう(1学年森林学習)

1学年は、総合的な学習の時間を利用して「森林学習」に取り組んでいます。

今回は、学校周辺の環境について森の案内人から4名の講師の先生をお招きして

グループごとに案内をしていただきながら、お話しを聞かせていただき、里山についての理解を深めていました。

 

幼児ふれあい体験学習に行ってきました。

家庭科の学習として、2年2組の生徒達が、泉崎幼稚園へ園児とのふれあい体験学習に行ってきました。

コロナ禍での貴重な体験活動の機会を大切に過ごしていました。

機会を提供してくださった泉崎幼稚園の皆様、ありがとうございました。

(2年1組は来週28日に実施します。)

 

朝食について見直そう週間運動

6月20日(月)~24日(金)まで、朝食について見直そう週間運動に取り組んでいます。

望ましい食習慣の形成と朝食摂取率の向上のために

個人では、朝自習の時間に自分手帳を活用して一週間の朝食チェックを

厚生委員会では、ポスターや掲示物を作成して努めています。

なお昨年度の本校朝食摂取率は95%でした。(県平均96.6%)

 

教育実習が始まりました。

本日、3名の実習生を迎え、2~3週間の教育実習が始まりました。

全員が泉崎中学校の卒業生です。

今朝の朝会では全校生の前で熱意のあふれる挨拶で、これからの実習への意気込みを伝えました。

初めての経験ばかりで大変ですが、一日でも早く学校生活に慣れ、有意義な教育実習期間を過ごしてほしいものです。

左から、菊地優志さん(保体)、根本拓実さん(社)、菅野恵さん(美)

( )内は、実習教科です。

第1学期期末テスト

第1学期期末テストの日を迎えました。

今回は5教科(国・数・英・理・社)で実施となります。

今の自分の力を試すべく、朝自習に臨む姿は真剣そのものでした。

朝会での表彰

今朝の朝会では、先日行われた県南中体連総合大会と漢字コンテストの表彰がありました。

県南中体連では、男子バスケットボール部2位

女子バレー部・女子バスケットボール部・サッカー部の3位に対して、各部の部長へ

漢字コンテストでは、合格者の中から各学年ごとの代表者へ賞状の伝達がありました。

受賞された生徒の皆さん、おめでとうございます!

校舎内の掲示物と5組の畑

県南中体連総合大会の週となりましたが

その間に校舎内の掲示物も新しくなったり、増えたりと充実していました。

 

ワークセンターには、3年生の美術の作品が掲示してありました。

 

ALTの先生が作る生徒昇降口前の掲示も新しく

 

3年生フロアーの進路関係も少しずつ増えてきました。

 

5組の世話する畑の夏野菜も元気に育っています。

 

県南中体連総合大会 結果速報⑥

男子バスケットボール

 決勝戦 西郷二中に35-86で負 → 準優勝・県大会進出

                                       

男子卓球

 個人ダブルス 後藤・兼子ペア ベスト8 → 県大会進出

県南中体連総合大会 結果速報④

サッカー

 矢祭中に1-0で勝

 

女子ソフトテニス

 団体戦 大信中に0-2で負

 

女子バスケットボール

 西郷一中に42-53で負 → 3位

 

男子卓球

 石川中に0-3で負 

 東北中に1-3で負

 

女子バレー

 白河二中に2-0で勝

県南中体連総合大会 結果速報②

女子バレーボール

 予選リーグ 中央中に2-0で勝

       浅川中に2-0で勝

       リーグ1位通過

 

女子バスケットボール

 2回戦 矢祭中に77-12で勝

     2日目は、西郷一中と対戦予定

県南中体連総合大会 結果速報①

女子バレーボール 

 予選リーグ 大信中に2-0で勝

 

女子バスケットボール

 1回戦 塙中に49-24で勝

 

女子卓球

 予選リーグ 矢吹中に負、白河中央中に勝

 決勝トーナメント進出リーグ 西郷二中に負

 

県南中体連総合大会出発式

いよいよ本日から、県南中体連が始まります。

雨のため、屋外競技(野球・サッカー・ソフトテニス)は順延となりましたが

屋内競技は1日目となります。

昨日昼休みに、出場する全ての部が合同で出発式を行いました。

 

防犯教室

学校内に不審者が立ち入る場合を想定して、体育館への避難をする訓練を行いました。

職員室南側を徘徊している不審者は、職員の声かけに応じなかったため

生徒の避難が完了するまでの間、職員室での足止めを試みました。

生徒は、その間に整然と体育館へと避難することができ、また一つ備えとなる訓練となりました。

避難後に泉崎駐在所の小野口さんと不審者役の平野さん

警察署の鈴木さんから講話をいただきました。

さすまたの使い方を含め、不審者対応について教えてもらいました。

県南中体連総合大会選手壮行会

来週6月7日~9日(水泳は22日)に開催される大会に向けて、選手壮行会が行われました。

選手紹介と大会に向けて抱負の発表、応援団と全校生からの応援を受け

当日に向けて、選手一人一人の熱意がさらに高まる会となりました。

2学年美術科の作品展示から

日常の何気ないしぐさを表現してみようと

美術科の授業で2学年が製作した作品が展示されています。

骨組みに粘土をつける際の苦労が多く、試行錯誤の連続で完成したそうです。

その人らしさや人間のおもしろさが観察できるかな?

研究授業を行いました。

今月、国語科・英語科・保健体育科で

研究授業を実施しましたので、その様子を紹介します。

 

1学年国語科の授業 ワークセンターで発表会を行いました。

3学年英語科の授業 ALTのハナエ先生とともに進めました。

2学年保健体育科の授業 

ハードルを上手に跳べるようにタブレットを活用していました。

今日の給食と配膳の様子

今日の給食の献立は

「ちゅうかソフトめん、しょうゆラーメンスープ、はるまき、わかめとやさいのあえもの、牛乳」

新年度が始まって2ヶ月、彩り豊かな、季節にあわせた献立で給食が提供されてきました。

今後の給食も紹介していきたいと思います。 

感染症予防を意識しながら取り組んでいます。

整然と、素早く配膳ができています。

 

学級目標

4月に学級全員で相談して決めた「学級目標」が、教室の黒板の上に掲示されています。

どの学級も目標達成を目指して、素敵な一年を過ごして欲しいものです。

3年1組

3年2組

求む!ペットボトル

3学年の理科において、ペットボトルを使ったロケットを製作し

その飛ばし方を工夫しながら、作用反作用について学習する授業があります。

2学期に実施する予定ですが、材料となるペットボトルを集めています。

もしご家庭で写真のようなペットボトル(1.5ℓサイズに限る)がありましたら

中学校ワークセンター回収箱までお願いいたします。

製作するペットボトルロケットです。

ペットボトルは、ワークセンターにある箱に入れてください。

この形のペットボトル(1.5ℓサイズに限る)を集めています。

朝会の様子から

毎週月曜日は朝会を行っています。

体育館に全校生が集まり、一体感を大切にしながら

朝の挨拶をしたり、校長先生と週番からのお話を聞きます。

表彰の伝達などもこの場にて行っています。

先週までは短縮して行っていましたが、本日より基本の形に戻りました。

厚生委員会によるキャットレッチの説明

全校生で朝の挨拶をします。

進行を行う生徒会本部役員

 

今週の週番から努力事項と注意事項を発表後

一同で校歌を歌います。

素晴らしい一体感です。

県南中学校陸上大会壮行会

5月17日(火)に行われる大会に出場する選手を激励するため、選手壮行会を行いました。

積み重ねてきた練習の成果が表れ、たくましい姿でした。

生徒会長からの激励の言葉

男女それぞれに選手紹介

毎日練習してきた校歌で、選手を応援しました。

全校ボランティア活動①

今年度2回予定している全校ボランティア活動の第1回を行いました。

「この活動を機に地域のゴミを拾うことを習慣にしていきましょう」と生徒会長の話から始まり

校地周辺へクラスごとに分かれて活動しました。

終了式では、ほとんどの生徒が「一生懸命取り組めた!」と挙手し、笑顔で終わる行事となりました。

これだけのゴミが落ちていました

 

生徒会総会

生徒会本部スローガン

~全校生徒が「明日も来たい」と思えるような学校づくりを目指す~のもと

生徒会総会が行われました。

生徒会本部・議長のスムーズな進行に、各部活動部長・専門委員長の堂々とした発表

それを聞く生徒一人一人の真剣な姿と大変立派な総会となりました。

早朝から、生徒会本部は会場の準備を一生懸命に取り組んでいました。

 

第1回避難訓練

いざという時に備え、今年度初めての避難訓練を行いました。

地震の後に理科室から出火との想定で、校庭へ避難する経路を確認しました。

避難の際もおしゃべりなく真剣に走り、担当の先生からの「避難経路を確認できたか」のお話に

ほとんどの生徒が手を挙げていました。

いざというときに自分の命は自分で守る意識が高まったことと思います。

 

修学旅行⑦ ホテル到着

2日目の日程も終わり、体調不良者なくホテルに到着しました。

部屋に移動して一休みしてから、夕食(バイキング方式)をいただきます。

本日最後の見学地、日本科学未来館での様子です。

 

第1学年遠足

本日、1年生は那須ハイランドパークへ遠足に行きます。

出発式では、大きな声でしっかりと挨拶や返事ができ、元気な姿で出発しました。

あとは天候が回復するのを祈るばかりです。

バスに乗車時は、雨が止んでいました。

修学旅行④ 2日目の朝

修学旅行の3年生は、2日目の朝を迎えています。

体調不良の生徒もなく、皆元気とのことです。

朝食後には、国会議事堂へ向かいます。

朝食会場での様子

第2学年学習旅行

本日2年生は、仙台松島方面へ、学習旅行に出かけます。

早朝にもかかわらず元気に登校し、出発式に臨んでいました。

集中して、素晴らしい態度でした!

学習旅行実行委員の4名です。

いよいよ出発です。

 

修学旅行① 出発

3年生はみんな元気に登校し、登校から朝の健康観察・出発式・バス乗車とスムーズに流れ

予定よりも早め、順調な出発を迎えることができました。

これから楽しい3日間が始まります!

3日間、2名の添乗員さんにお世話になります。

出発式を進行する実行委員 堂々とした態度でした。

桑原前校長先生が見送りに来てくださいました。

天候に恵まれ、安全安心な、楽しい3日間となることを!

修学旅行結団式

本日4校時目に明日からの修学旅行に向けての結団式が行われました。

校長・学年主任の先生からの話に続き、実行委員長の決意を含めた話しを聞きながら

3年生が一丸となって、心構えと決意を固めていました。

 

部活動結成

本日、部活動結成が行われました。

新入部員を迎え、お互いに自己紹介や抱負を発表したり

顧問の先生のお話を聞き、今年一年の目標を決めたりと

どの部も真剣な態度で結成に臨んでいました。

第1回生徒会専門委員会

今年度初めての会ということで、委員長・副委員長・書記を決めたり

今年度の活動の目標を立て、内容の確認や計画を作成しました。

生徒会本部も総会に向けて、熱心に話し合いを行っていました。

JRC登録式・生徒会対面式

対面式に先立ち、新1年生のJRCへの登録式が行われました。

その後の対面式では生徒会の取り組みや部活動の紹介が行われ

これからの部活動の体験入部が始まります。

令和4年度が本格的に始まりました!

本日、第1学期の始業式と入学式を行い、令和4年度が本格的に始まりました。

進級した新2・3年生は、昨日の準備に熱心に取り組んだり

本日の式に真剣な態度で参加したりするなど、大変素晴らしい姿を見せていました。

新1年生とともにこれからの活躍が楽しみです。

 

明日から新学期

今日で今年度が終わり明日から新学期です。卒業生も中学生は今日で終わり、明日から新しい季節が始まります。

体育館や校舎では今年度最後の部活動に励む姿が見られました。

 

離任式

昨日今年度で異動される先生方を送る離任式が行われました。

今年度は5名の先生方が離任されます。そのぞれの先生方からのお言葉をいただき、生徒会用より別れのあいさつの後、花束贈呈をしました。最後は全校生徒が列を作りって見送りました。離任される先生方有難うございました。

1年間の締めくくり 修了式

修了式が無事終了しました。修了式は1・2年生が1年間の課程を修了したことを認め、修了証書が渡される大事な式です。また、校長式辞の後、各学年代表生徒による1年間の反省発表もありました。

1学年分散会

 本日5時間目に、1組、2組の両クラスで、分散会が行われ、レクリエーションとしてドッジボールなどを行いました。

 進級時に、クラス替えがあるので、このなかまでの最後の学級レクとなりました。

感謝を込めて! 今日の給食

今日は今年度最後の給食でした。給食センターの皆様、おいしく、健康的で、安全な給食を毎日届けていただき、本当にありがとうございました。

今日の献立:ひき肉カレー(はと麦ごはん) コーンと豆の海藻サラダ ヨーグルト 牛乳

給食一口メモより:今日は、今年度最後の給食です。一年間で約185回前後の給食がありました。新しい学年でむかえた4月から1年間が過ぎようとしています。みなさんは、背も伸び、体重も増え、ひとまわり大きくなりました。何か思い出に残った給食はありましたか?食事は丈夫な体をつくるためにとても大切なことです。バランスのとれた食事をして、健康で元気な体になってほしいと願っています。

感謝を込めて!

ふくしまいじめ防止サミット

生徒会役員がふくしまいじめ防止サミットに参加しました。これは福島四中と附属中の生徒会が主催して行ったもので、オンライン(ZOOM)で実施しました。附属中と四中のいじめ防止の取り組みの紹介後、6つのグループに分かれ意見や情報交換をしました。オンライン上でしたが、意見交換の中で本校のいじめ撲滅徹底チームの取り組みなども紹介しました。生徒会役員はまたこのような機会があれば参加したいと意欲的でした。

学校の様子

昨夜の地震は大変なものでした。真夜中に学校の状況を確認に来ましたが、施設等には大きな被害がありませんでした。保護者の皆様には連絡メールでお知らせしたとおり、通常授業の実施、部活動なしで下校となります。

生徒達は元気に活動しています。

部活再開

コロナ対策でしばらく部活動中止になっていましたが、今日から再開しました。やっぱり部活動ができると生き生きしますね!

お祝い 卒業式

第61回の卒業証書授与式を、泉崎村長の箭内様はじめ4名の来賓の方に参加いただき、厳粛な雰囲気の中行われ、63名の生徒が学び舎を巣立ちました。

 

 

学校賞授与式

4時間目に今年度の学校賞授与式が行われました。

☆功労賞(顕著な生徒会活動、顕著な受賞記録者) 29名 代表 半澤くん

☆皆勤賞(3年間無欠席、無遅刻、無早退) 6名  代表 中野目さん

☆精謹賞(3年間無欠席、遅刻・早退ともに10回以内)16名

受賞者名簿は卒業式の要項に入っておりますので、3年生の保護者の皆様はそちらをご覧ください。1・2年生には学校だよりでお知らせします。

  

式後に、泉崎村から3年生への記念品贈呈を行いました。贈呈品は印鑑と証書ホルダーです

防災教育

明日、3月11日は東日本大震災が発生した日です、学校では震災の記憶が風化しないようにと、毎年この日の前後に防災教育を実施しています。今日の1時間目に各学年ごとに、工夫を凝らし実施しました。

震災から11年、今の中学生は当時2歳~4歳だったので、ほとんど記憶にないと思います。このような学習をすることにより、当時の様子を後世に伝えていくことが大切です。

ウクレレ

技術の後藤先生は別の中学校と本校の兼務で技術を教えていただいていました。卒業式には別の学校に出るために、本校の卒業式には出られません。そこで3年生へのエールを込めて、ウクレレでゆずの「栄光への架け橋」を披露してくれました。