学校からのお知らせ

学校行事や日々の出来事についてお知らせします。

県南中体連総合大会 結果速報②

女子バレーボール

 予選リーグ 中央中に2-0で勝

       浅川中に2-0で勝

       リーグ1位通過

 

女子バスケットボール

 2回戦 矢祭中に77-12で勝

     2日目は、西郷一中と対戦予定

県南中体連総合大会 結果速報①

女子バレーボール 

 予選リーグ 大信中に2-0で勝

 

女子バスケットボール

 1回戦 塙中に49-24で勝

 

女子卓球

 予選リーグ 矢吹中に負、白河中央中に勝

 決勝トーナメント進出リーグ 西郷二中に負

 

県南中体連総合大会出発式

いよいよ本日から、県南中体連が始まります。

雨のため、屋外競技(野球・サッカー・ソフトテニス)は順延となりましたが

屋内競技は1日目となります。

昨日昼休みに、出場する全ての部が合同で出発式を行いました。

 

防犯教室

学校内に不審者が立ち入る場合を想定して、体育館への避難をする訓練を行いました。

職員室南側を徘徊している不審者は、職員の声かけに応じなかったため

生徒の避難が完了するまでの間、職員室での足止めを試みました。

生徒は、その間に整然と体育館へと避難することができ、また一つ備えとなる訓練となりました。

避難後に泉崎駐在所の小野口さんと不審者役の平野さん

警察署の鈴木さんから講話をいただきました。

さすまたの使い方を含め、不審者対応について教えてもらいました。

県南中体連総合大会選手壮行会

来週6月7日~9日(水泳は22日)に開催される大会に向けて、選手壮行会が行われました。

選手紹介と大会に向けて抱負の発表、応援団と全校生からの応援を受け

当日に向けて、選手一人一人の熱意がさらに高まる会となりました。

2学年美術科の作品展示から

日常の何気ないしぐさを表現してみようと

美術科の授業で2学年が製作した作品が展示されています。

骨組みに粘土をつける際の苦労が多く、試行錯誤の連続で完成したそうです。

その人らしさや人間のおもしろさが観察できるかな?

研究授業を行いました。

今月、国語科・英語科・保健体育科で

研究授業を実施しましたので、その様子を紹介します。

 

1学年国語科の授業 ワークセンターで発表会を行いました。

3学年英語科の授業 ALTのハナエ先生とともに進めました。

2学年保健体育科の授業 

ハードルを上手に跳べるようにタブレットを活用していました。

今日の給食と配膳の様子

今日の給食の献立は

「ちゅうかソフトめん、しょうゆラーメンスープ、はるまき、わかめとやさいのあえもの、牛乳」

新年度が始まって2ヶ月、彩り豊かな、季節にあわせた献立で給食が提供されてきました。

今後の給食も紹介していきたいと思います。 

感染症予防を意識しながら取り組んでいます。

整然と、素早く配膳ができています。

 

学級目標

4月に学級全員で相談して決めた「学級目標」が、教室の黒板の上に掲示されています。

どの学級も目標達成を目指して、素敵な一年を過ごして欲しいものです。

3年1組

3年2組

求む!ペットボトル

3学年の理科において、ペットボトルを使ったロケットを製作し

その飛ばし方を工夫しながら、作用反作用について学習する授業があります。

2学期に実施する予定ですが、材料となるペットボトルを集めています。

もしご家庭で写真のようなペットボトル(1.5ℓサイズに限る)がありましたら

中学校ワークセンター回収箱までお願いいたします。

製作するペットボトルロケットです。

ペットボトルは、ワークセンターにある箱に入れてください。

この形のペットボトル(1.5ℓサイズに限る)を集めています。

朝会の様子から

毎週月曜日は朝会を行っています。

体育館に全校生が集まり、一体感を大切にしながら

朝の挨拶をしたり、校長先生と週番からのお話を聞きます。

表彰の伝達などもこの場にて行っています。

先週までは短縮して行っていましたが、本日より基本の形に戻りました。

厚生委員会によるキャットレッチの説明

全校生で朝の挨拶をします。

進行を行う生徒会本部役員

 

今週の週番から努力事項と注意事項を発表後

一同で校歌を歌います。

素晴らしい一体感です。

県南中学校陸上大会壮行会

5月17日(火)に行われる大会に出場する選手を激励するため、選手壮行会を行いました。

積み重ねてきた練習の成果が表れ、たくましい姿でした。

生徒会長からの激励の言葉

男女それぞれに選手紹介

毎日練習してきた校歌で、選手を応援しました。

全校ボランティア活動①

今年度2回予定している全校ボランティア活動の第1回を行いました。

「この活動を機に地域のゴミを拾うことを習慣にしていきましょう」と生徒会長の話から始まり

校地周辺へクラスごとに分かれて活動しました。

終了式では、ほとんどの生徒が「一生懸命取り組めた!」と挙手し、笑顔で終わる行事となりました。

これだけのゴミが落ちていました

 

生徒会総会

生徒会本部スローガン

~全校生徒が「明日も来たい」と思えるような学校づくりを目指す~のもと

生徒会総会が行われました。

生徒会本部・議長のスムーズな進行に、各部活動部長・専門委員長の堂々とした発表

それを聞く生徒一人一人の真剣な姿と大変立派な総会となりました。

早朝から、生徒会本部は会場の準備を一生懸命に取り組んでいました。

 

第1回避難訓練

いざという時に備え、今年度初めての避難訓練を行いました。

地震の後に理科室から出火との想定で、校庭へ避難する経路を確認しました。

避難の際もおしゃべりなく真剣に走り、担当の先生からの「避難経路を確認できたか」のお話に

ほとんどの生徒が手を挙げていました。

いざというときに自分の命は自分で守る意識が高まったことと思います。

 

修学旅行⑦ ホテル到着

2日目の日程も終わり、体調不良者なくホテルに到着しました。

部屋に移動して一休みしてから、夕食(バイキング方式)をいただきます。

本日最後の見学地、日本科学未来館での様子です。

 

第1学年遠足

本日、1年生は那須ハイランドパークへ遠足に行きます。

出発式では、大きな声でしっかりと挨拶や返事ができ、元気な姿で出発しました。

あとは天候が回復するのを祈るばかりです。

バスに乗車時は、雨が止んでいました。

修学旅行④ 2日目の朝

修学旅行の3年生は、2日目の朝を迎えています。

体調不良の生徒もなく、皆元気とのことです。

朝食後には、国会議事堂へ向かいます。

朝食会場での様子

第2学年学習旅行

本日2年生は、仙台松島方面へ、学習旅行に出かけます。

早朝にもかかわらず元気に登校し、出発式に臨んでいました。

集中して、素晴らしい態度でした!

学習旅行実行委員の4名です。

いよいよ出発です。

 

修学旅行① 出発

3年生はみんな元気に登校し、登校から朝の健康観察・出発式・バス乗車とスムーズに流れ

予定よりも早め、順調な出発を迎えることができました。

これから楽しい3日間が始まります!

3日間、2名の添乗員さんにお世話になります。

出発式を進行する実行委員 堂々とした態度でした。

桑原前校長先生が見送りに来てくださいました。

天候に恵まれ、安全安心な、楽しい3日間となることを!

修学旅行結団式

本日4校時目に明日からの修学旅行に向けての結団式が行われました。

校長・学年主任の先生からの話に続き、実行委員長の決意を含めた話しを聞きながら

3年生が一丸となって、心構えと決意を固めていました。

 

部活動結成

本日、部活動結成が行われました。

新入部員を迎え、お互いに自己紹介や抱負を発表したり

顧問の先生のお話を聞き、今年一年の目標を決めたりと

どの部も真剣な態度で結成に臨んでいました。

第1回生徒会専門委員会

今年度初めての会ということで、委員長・副委員長・書記を決めたり

今年度の活動の目標を立て、内容の確認や計画を作成しました。

生徒会本部も総会に向けて、熱心に話し合いを行っていました。

JRC登録式・生徒会対面式

対面式に先立ち、新1年生のJRCへの登録式が行われました。

その後の対面式では生徒会の取り組みや部活動の紹介が行われ

これからの部活動の体験入部が始まります。

令和4年度が本格的に始まりました!

本日、第1学期の始業式と入学式を行い、令和4年度が本格的に始まりました。

進級した新2・3年生は、昨日の準備に熱心に取り組んだり

本日の式に真剣な態度で参加したりするなど、大変素晴らしい姿を見せていました。

新1年生とともにこれからの活躍が楽しみです。

 

明日から新学期

今日で今年度が終わり明日から新学期です。卒業生も中学生は今日で終わり、明日から新しい季節が始まります。

体育館や校舎では今年度最後の部活動に励む姿が見られました。

 

離任式

昨日今年度で異動される先生方を送る離任式が行われました。

今年度は5名の先生方が離任されます。そのぞれの先生方からのお言葉をいただき、生徒会用より別れのあいさつの後、花束贈呈をしました。最後は全校生徒が列を作りって見送りました。離任される先生方有難うございました。

1年間の締めくくり 修了式

修了式が無事終了しました。修了式は1・2年生が1年間の課程を修了したことを認め、修了証書が渡される大事な式です。また、校長式辞の後、各学年代表生徒による1年間の反省発表もありました。

1学年分散会

 本日5時間目に、1組、2組の両クラスで、分散会が行われ、レクリエーションとしてドッジボールなどを行いました。

 進級時に、クラス替えがあるので、このなかまでの最後の学級レクとなりました。

感謝を込めて! 今日の給食

今日は今年度最後の給食でした。給食センターの皆様、おいしく、健康的で、安全な給食を毎日届けていただき、本当にありがとうございました。

今日の献立:ひき肉カレー(はと麦ごはん) コーンと豆の海藻サラダ ヨーグルト 牛乳

給食一口メモより:今日は、今年度最後の給食です。一年間で約185回前後の給食がありました。新しい学年でむかえた4月から1年間が過ぎようとしています。みなさんは、背も伸び、体重も増え、ひとまわり大きくなりました。何か思い出に残った給食はありましたか?食事は丈夫な体をつくるためにとても大切なことです。バランスのとれた食事をして、健康で元気な体になってほしいと願っています。

感謝を込めて!

ふくしまいじめ防止サミット

生徒会役員がふくしまいじめ防止サミットに参加しました。これは福島四中と附属中の生徒会が主催して行ったもので、オンライン(ZOOM)で実施しました。附属中と四中のいじめ防止の取り組みの紹介後、6つのグループに分かれ意見や情報交換をしました。オンライン上でしたが、意見交換の中で本校のいじめ撲滅徹底チームの取り組みなども紹介しました。生徒会役員はまたこのような機会があれば参加したいと意欲的でした。

学校の様子

昨夜の地震は大変なものでした。真夜中に学校の状況を確認に来ましたが、施設等には大きな被害がありませんでした。保護者の皆様には連絡メールでお知らせしたとおり、通常授業の実施、部活動なしで下校となります。

生徒達は元気に活動しています。

部活再開

コロナ対策でしばらく部活動中止になっていましたが、今日から再開しました。やっぱり部活動ができると生き生きしますね!

お祝い 卒業式

第61回の卒業証書授与式を、泉崎村長の箭内様はじめ4名の来賓の方に参加いただき、厳粛な雰囲気の中行われ、63名の生徒が学び舎を巣立ちました。

 

 

学校賞授与式

4時間目に今年度の学校賞授与式が行われました。

☆功労賞(顕著な生徒会活動、顕著な受賞記録者) 29名 代表 半澤くん

☆皆勤賞(3年間無欠席、無遅刻、無早退) 6名  代表 中野目さん

☆精謹賞(3年間無欠席、遅刻・早退ともに10回以内)16名

受賞者名簿は卒業式の要項に入っておりますので、3年生の保護者の皆様はそちらをご覧ください。1・2年生には学校だよりでお知らせします。

  

式後に、泉崎村から3年生への記念品贈呈を行いました。贈呈品は印鑑と証書ホルダーです

防災教育

明日、3月11日は東日本大震災が発生した日です、学校では震災の記憶が風化しないようにと、毎年この日の前後に防災教育を実施しています。今日の1時間目に各学年ごとに、工夫を凝らし実施しました。

震災から11年、今の中学生は当時2歳~4歳だったので、ほとんど記憶にないと思います。このような学習をすることにより、当時の様子を後世に伝えていくことが大切です。

ウクレレ

技術の後藤先生は別の中学校と本校の兼務で技術を教えていただいていました。卒業式には別の学校に出るために、本校の卒業式には出られません。そこで3年生へのエールを込めて、ウクレレでゆずの「栄光への架け橋」を披露してくれました。