学校からのお知らせ

学校行事や日々の出来事についてお知らせします。

全校ボランティア活動(2回目)

今日の6時間目から放課後にかけて、2回目の全校ボランティア活動を行いました。前回は5月に学校周辺の道路沿いのごみ拾いを行い増した。今回も同じようなコースを4が月ぶりに回りました。前回に比べ、ごみの量が少ない印象でした。熱い中でしたが、生徒は道路に落ちた小さなごみも見逃さずに拾っていました。

 

無言清掃強化週間に向けて

環境整備委員会では、来週一週間を無言清掃強化週間として取り組みます。今日の昼休みに臨時の委員会を開き、具体的な方法について話し合いました。無言清掃強化週間は昨年度から始めたものですが、大きな効果をあげており、今年も実施することになりました。

 

表彰の記録

今日の朝会で賞状の伝達を行いました。

☆県南中学校駅伝競走大会女子第6位(県大会出場) 代表 久保木さん

☆JOCジュニアオリンピック福島県予選 男子共通150m第8位 相田さん

☆校内計算コンテスト合格114名(1~3年) 代表 井上さん 郷さん 草野さん 溝井さん

今日の給食(和食の日)

今日の朝会で食品ロスの話をしました。2学期に入り給食の残菜が多いのでなるべく残らないようにしましょうと呼びかけています。

今日の献立:和食の日 ごはん あじフライ 肉じゃが 鉄分たっぷりのみそ汁 牛乳

給食一口メモより:あじは世界中で食べられている魚です。一年中水揚げされますが、春から初夏に最も多く獲ることができます。脂がのっていて、うま味が多い魚なので、あじが良いからあじという名前がつけられたと言われています。日本では、刺身や寿司、干物などにして食べますが、外国でもマリネやフライなど、様々な料理に使われています。

 

空になった食缶は気持ちがいいですね。「給食センターの皆さんおいしい給食を有難うございます。」の気持ちがこもっています。

お祝い 県南地区中体連駅伝競走大会

9月1日に玉川村で行われた県南地区駅伝大会ですが、女子がみごとが6位入賞し県大会出場となりました。男子は18位でしたが、どの選手も最後まであきらめることない力走に感動しました。県大会は10月に楢葉町で行われる予定です。おめでとうございます。

 

イングリッシュボード

ワークセンター前にあるイングリッシュボードがリニューアルされています。イングリッシュボードは二人のALTの先生が作っているものですが、今回はクリスティーナ先生の祖国であるアイルランドに関するものです。とても楽しいですね。

書道の授業

本校では毎年、特別非常勤講師の白石先生に来校いただき、書道の授業を指導していただいています。今日は3年生がご指導いただきました。明日以降は1・2年生も指導していただきます。

表彰の記録

今日の朝会で賞状の伝達を行いました。

☆東西しらかわ英語弁論大会 暗唱の部 第1位 秋さん 第2位 菊地さん

 創作の部第1位 半澤さん

☆東西しらかわ音楽祭(合唱)優良賞 代表 本田さん

☆合唱コンクール県大会 銅賞 代表 深澤さん

 ※ 昨日、いわきアリオスで行われた県合唱連盟主催の県大会での受賞です

東西しらかわ音楽祭(合唱)

今日は白河市のコミネスで東西しらかわ音楽祭(合唱)が行われました。本校からも特設合唱部の生徒が参加しました。13人と少人数の合唱でしたが、男女のハーモニーがきれいで声も良く響き合っていて、本当に素晴らしい演奏でした。

 

了解 英語弁論大会結果

本日行われました、英語弁論大会の結果をお知らせします。

☆創作の部 お祝い第1位 半澤さん 県大会出場

☆暗唱の部 お祝い第1位 秋さん 県大会出場  お祝い第2位 菊地さん 県大会出場

これ以上ない素晴らしい結果でした。本当におめでとうございます!

表彰式はなかったので、帰校後に校長室で賞状とカップの伝達を行いました。

 

英語弁論大会

今日、東西しらかわ中学校英語弁論大会が行われました。

本校から出場した3名は、みんなとっても上手な弁論を披露することができました。

学校ごとに時間が決めれらており、完全入れ替え制での実施でした。

発表が終わり、リラックスした表情で記念撮影!

体組成測定

今年も発育測定を実施しています。今回は体組成計を活用した測定です。1年生は今年ID登録をしたので、今回からの記録が残り、今後もデータが蓄積され、比較ができるようになります。

一日一クラスずつ3年生まで実施します。

 

計算力テストプレテスト

今日は3年生は5時間目まで実力テストでしたが、6時間目は全校一斉に計算力テストのプレテストを行いました。計算力コンテストは来週の月曜日(30日)に実施されます。

 

久しぶりの朝会

2学期に入り初めての朝会でした。いつものようにキャットレッチを行った後に朝会を行いました。

今日はICTの先生の紹介がありました。6月から来校していましたが、2学期から必要に応じて授業にも補助で入ることがあります。最後は元気よく校歌を1から3番まで歌いました。(マスク着用)

2学期始業式

本日から2学期が始まりました。夏休み中には大きな事故などもなく終わりました。今日は1時間目に始業式がありました。校長式辞の後、各学年代表による2学期の抱負発表がありました。

合唱練習

8月27日(金)には、東西しらかわ音楽祭(合唱)の行われます。このコンクールは昨年度は実施されず、とても残念な思いをしましたが、今年は無観客で実施する予定です。

本校でも1学期から昼休みなどを利用して練習を行ってきましたが、夏休み中も練習を頑張っています。

 

英弁練習

8月26日(木)に東西しらかわ英語弁論大会が行われます。本校からは3人の生徒が出場予定です。夏休み前から練習を行ってきましたが。お盆明けの16日から練習を再開しました。大会間近です。頑張れ!

夏真っ盛り

夏休みに入り、連日暑い日が続いています。1学期に植えたプランターのあさがおやヒマワリはすくすく育って、昇降口を彩っています。

義援金

生徒会が中心となり集めた、熱海の土砂崩れに対する義援金は、福島民報社の記者の方にお渡ししました。

第1学期終業式

今日で1学期が終了しました。コロナ禍ではありましたが、2・3年生の職場・福祉体験以外は感染対策等を行い、ほとんどの行事などが実施できました。また、コロナ感染者もなく大きな事故もなく終了できたこと、多くの方々の協力のおかげと感謝申し上げます。

終業式では校長式辞の後、各学年の代表生徒による1学期の反省発表がありました。

 

 

SSボランティア説明会

サマーショートボランティアは村の社会福祉協議会が主催して毎年夏休みに実施しているものですが、コロナの感染防止のために昨年度は実施されませんでした。今年度は場所と内容を変えて実施することになり、44名の生徒が参加を希望しています。今日は社協の職員の方が来校され、説明会を行いました。

今日の給食

今日の献立:ココア揚げパン 寒天入り海藻サラダ トマトと卵のスープ パイン 牛乳
給食一口メモより:今日はみなさんの大好きな揚げパンです。この揚げパン、どうやって作るか知っていますか?実は調理員さんがパンを一つ一つ揚げて作っています。きつね色に揚がったらきなこやココアの粉、砂糖を混ぜ合わせた粉をまぶして作っています。作るのに時間と人手が要るので、あまり頻繁には給食には出せません。手をきれいに洗って、よく味わって食べてくださいね。

【調理員さんの手作り揚げパンです!】



計算コンテストに向けて

2学期が始まってからですが、8月30日(月)に校内計算コンテストがあります。毎朝行っている朝読書は学習コンテストや定期テストの前は学習の時間になり、今は計算コンテストに向けた学習を行っています。

 

中体連県大会バレーボール競技

14日に福島県中学校体育大会バレーボール競技が、福島市のあづま総合体育館で行われました。本校は大信中学校との合同チームで県南代表として出場しまし、一回戦を県北の大玉中学校と対戦しました。

対戦の結果は惜しくも負けたしまいましたが、随所に素晴らしいプレイがみられとても誇らしかったです。お疲れ様でした。

表彰の記録

12日の朝会で賞状等の伝達を行いました。

☆第1回実用英語技能検定 3級合格6名 4級合格4名 5級合格11名 代表 3年鈴木くん

☆毎日パソコン入力コンクール 第5部和文A中学生 準2級1名 準1級1名 第7部記号小中学生準1級2名 5級1名

代表3年大野さん

特設合唱部

本校には合唱部がありませんが、特設合唱部として活動しています。常設部に所属せずに、特設合唱だけで活動している人もいますが、他の部に所属しながら活動している人もいるので、平日の練習は主に昼休みです。

8月27日に白河のコミネスで開催される、東西しらかわ音楽祭(合唱)に向けて練習を頑張っています。

職業講演会(キャリア探索プログラム)

2・3年生は、白河のハローワークより講師の方を招き、職業講演会を実施しました。内容はコミュニケーションチエック、正社員とフリーター、働くことの意義などです。

明日、2年生は職業学習の続き、3年生は障碍者スポーツ体験を行う予定です。

1年森林学習(ドリーム公園)

今日は3学年とも体験学習の日です。1年生は森林学習の3回目で、中島村のドリーム公園で活動しました。

森の案内にの皆様から、森林の樹木や植物などについて説明を受けながらの学習です。天気に恵まれ、また暑すぎずに、とても気持ちの良い環境での活動となりました。

交通安全グッズ贈呈

泉崎村交通安全協会より、1年生に交通安全グッズの贈呈がありました。

生徒がなるべく事故に遭わないようにと、自転車のタイヤにつけて走ると光る器具をいただきました。今日の放課後、安全協会の会長様より代表生徒に手渡されました。泉崎村では2000日以上、死亡事故が起きてないそうです。

3年租税教室

3年生の社会科の一つとして、東北税理士会白河支部より税理士の先生に来校いただき、租税教室を行いました。

税金とは何か、どんな役割があるのかや、税金を納めることの大切さなどについて学びました。

授業参観・教育講演会・学年保護者会

今日は授業参観日でした。2校時~5校時の分散参観となりましたが。多くの保護者の方に来校いただきました。また、PTA教養委員会主催による教育講演会「自立したカシコイ消費者になろう」を行い、福島県消費者生活センター相談員の方から公演をいただきました。その後、学年保護者会を実施しました。お忙しい中そして長い時間、ご苦労様でした。

【教育講演会の様子】

義援金募金

静岡県熱海市の土砂災害への募金活動を生徒会が行っていますが、今日の授業参観に合わせて、保護者の方からの募金もお願いしようと、昨日募金のお願いの文書を配付しました。生徒昇降口の受付に、募金箱を設置したところ、大変多くの方からの募金をいただきました。また、来校できない保護者の方でも、生徒を通して募金してくれた方もいらっしゃいました。本当に有難いことです。

県陸上大会2日目

福島県中学校陸上大会が行われています。今日は2日目で、本校からは昨日の予選を勝ち抜いた1年男子100m準決勝、男子3年100m準決勝に出場しました。また、男子2・3年1500mも行われました。2・3年1500は予選を勝ち抜き、明日の決勝に進出しました。

1年、3年の100は残念ながら決勝には進めませんでしたが、素晴らしい走りを見せてくれました。

 

県大会補助金交付、陸上出発式

本日放課後、泉崎村より県大会出場者への補助金交付式が村役場の村民ホールで行われました。陸上部代表者とバレー部代表者、各顧問の先生、校長先生が参加し、教育委員会教育長様より補助金が手渡されました。

また昼休みには、来週の5日から開催される県陸上大会の出発式をお粉ました。

【補助金交付式の様子】

【陸上出発式】

 

1年情報モラルの授業(ネットトラブル)

1年生は今日の6校時に、ネットトラブルについての授業を行いました。講師は校長先生で、内容は下の3つです。

1 ネット依存について  2 ゲームがきっかけのトラブル 3 SNSへの書き込みによるトラブル

ネット依存の怖さや、トラブルの起きた原因、トラブルにならないためにはどうすればよいかなどについて学びました。

 

“eye to eye” 運動

本校では生徒会を中心として昨年度から「やまびこあいさつプロジェクト」を行っており、日本一あいさつが素晴らしい学校にして、「生徒・教師が楽しめて「今日も来て良かったなあ」と思える学校」を目指しています。その一環として、今年度は “eye to eye”運動 を実施しています。あいさつをするときに、心が伝わるように、「目と目を合わせてあいさつをしよう。」というものです。

【校舎内に掲示されたポスター】

教室のわっくすがけ

今日の放課後、普通教室のワックスがけを行いました。ワックスがけは環境整備委員会の仕事です。もうすぐ学期末を迎えます。教室の床をきれいにして、学期を終えることができます。