学校行事や日々の出来事についてお知らせします。
今日の給食
今日の献立(節分献立):ごはん、いわしカレーフライ、錦和え、ざくざく汁、黒糖福豆、牛乳
今日は節分献立で、福豆もついています。ざくざく汁は福島県の郷土料理なんですね。
オーケストラフェスティバル(器楽部)
本日、郡山文化センターで第5回オーケストラフェスティバルが行われました。これは主に郡山市内の小中学校が参加して行われるものですが、西白河地区の小中学校が特別に参加させてもらっており、本校の器楽部からも参加しました。今年は棚倉中学校も入り、東西しらかわとして参加し、「新世界」他を演奏しました。100人を超える大編成のオーケストラの演奏は圧巻で、会場からは割れんばかりの拍手がおくられていました。
インフルエンザ対策
村内の幼稚園や小学校ではインフルエンザで学級閉鎖をしているクラスもあります。今のところ泉崎中学校では、インフルエンザによる出席停止者は1名ですが、油断はできません。マスクの着用、手洗い、換気など予防に努めています。ご家庭でも対策をお願いします。朝、体調が思わしくないときはインフルエンザ感染の疑いを持ち、無理に登校せずに病院を受診しましょう。
今日の給食
今日の献立(和食の日): ごはん、おから入り松風焼き、ツナ入り胡麻和え、にらと卵の味噌汁、牛乳
今日は和食の日で、おからを使った料理です。おからは大豆から豆腐を製造する過程で、豆乳を絞った際に残ったかすですが、安価で食物繊維を多く含み栄養豊富な食材です。
学校だより【白樺№39】
調理実習2(1年生)
今日は1年2組が調理実習を行いました。
ほうれん草をゆでています。
調理実習(1年生)
今日と明日は1年生の家庭科で調理実習です。メニューは「鮭のムニエル」で、付け合わせはほうれん草です。今まで、包丁の使い方などの実習も行ってきました。今日は1組、明日は2組が実習を行う予定です。
学校の中の「美」
【きちんと並べられたバッグ】
【ぞうきんかけにきちんとかけられた雑巾】
【整然と並べられた美術の作品】
【かかとがそろっている下駄箱の靴】
学校だより【白樺№38】
3年生最後の期末テスト
昨日と今日は3年生は期末テストです。3年生にとっては中学校最後の期末テストでした。真剣さが伝わってきました。
新入生説明会・保護者説明会
昨日の午後に来年度の新入生の中学校説明会が行われました。また、それと並行して保護者への説明会も行われました。
6年生は12月にも中学生による説明会に参加しました。前回は中学生との交流的な内容で、中学校について知り、今の自分たちの生活に生かすことを目的に行われました。今回は実際の中学校生活について授業見学等を行い、詳しく知る活動でした。
2学年通信<12>
自主研修計画を作成中
2年生では、TA(総合的な学習の時間)において、修学旅行の2日目に行われる自主研修をの計画作成しています。 …以下PDF参照(学年通信12)
スペコン大健闘
1月10日(金)にスペリングコンテストが実施されました。…以下PDF参照(学年通信12)
学校だより【白樺№37】
スライドショーで学校の様子を流しています。
12月から、職員玄関から入った廊下の一角にテレビを置き、学校生活の様子をスライドショーで映し出しています。子どもたちもよく足を止めてみています。
来校した際はぜひご覧になってみてください。
授業の様子(3年)
3年生は23日(木)に中学校最後の期末テストがあります。また、入試に向けて真剣そのものです。
3-1数学の授業
3-2理科の授業
表彰の記録
☆第9回常陸大宮クロスカントリー大会
中学男子4000m 第3位 3年 溝井くん
中学女子2000m 第5位 1年 久保木さん
☆U15新人バスケットボール大会県南地区予選(第40回藤田杯)
男子バスケットボール部 第3位優秀選手賞 2年 深谷くん
☆第2回数学検定 準2級合格2名 3級合格6名 4級合格3名 5級合格1名 代表 3年 服部くん
今日の給食・給食準備
今日の献立:ひき肉カレーライス(はと麦ごはん)、海藻サラダ、ゆめオレンジ、牛乳
昨日の給食一口メモで、給食の準備の仕方についてのお話がありましたので紹介します。
給食の時間は給食当番でない人は、遊んでよいというわけありません。自分が給食当番でないときは、給食の支度が安全に、スムーズに進むように自分の席に座り、当番からの指示を静かに待ちます。クラスのみんなで声を掛け合い、協力して給食の準備をすることで食べる時間が十分にとることができます。
【各クラスの給食準備の様子】
12:30に4時間目が終わり、早いクラスは12:40には食べ始めていました。素晴らしいですね!
【サラダも頑張って食べてます!】
体組成測定
今日は3年2組と3年2組の男子が測定を行いました。
生徒指導便り「羅針盤」<8>
ゲーム障害
世界保健機関が(WHO)がアルコール依存や薬物依存などの依存症と同様の「ゲーム障害」という疾患分類を新設して1年が経過しています。次々と発表されるゲーム、そしてそれを気軽に、いつでも、どこでもプレイできる環境があり、またランキングやレアアイテムなどプレイヤーの興味を引き出す様々な仕掛けが用意されています。終わりの無いゲーム、次々と現れるクエストやキャラクターに振り回されないように注意したいものです。 …以下PDF参照(生活指導だより8)
守ってますか?ネット門限
通信機器を利用したコミュニケーションを
夜10時から翌朝5時まで
おこなわないようにする。
※通信機器とは、携帯電話、スマートフォン、タブレット、PC、ゲーム機など他者と通信が可能な機器すべてを指す。
※コミュニケーションとは、チャット、オンラインゲームの同時プレイ、SNS、通話、配信など人との関わりを直接的に行い、互いの時間を拘束することを指す。
※夜10時から翌朝5時までとは、同時間帯が、福島県青少年健全育成条例によって外出が制限されていることからネット上の外出もしないようにする。互いの学習・休息時間の確保をする。
授業の様子(1学年)
今日は1年生の保健で授業研究を行いました。
「食生活と健康」についての授業でした。健康な食生活とは「適切な時間に、バランスよく、運動量に応じて」ということを学習し、一人ひとりが「健康な生活を送るための食生活の目標」を決めました。
〒969-0101
福島県西白河郡泉崎村大字泉崎字上陣場14番地
電話:0248-53-2412
スマートフォンからもご覧いただくことができます。