学校からのお知らせ

学校行事や日々の出来事についてお知らせします。

有志によるあいさつ運動

生徒会は「やまびこあいさつプロジェクト」を展開してます。昨日の昼の放送で、生徒会長が朝のあいさつ運動に協力する生徒を募集しました。そして今朝から、昇降口と職員玄関前、1年教室前、2階廊下で有志によるあいさつ運動が始まりました。

【生徒昇降口前】

【1年教室前】

【職員玄関前】

 

今日の朝会

今朝はこの冬一番ぐらいの冷え込みでしたね。

本校では真冬でも体育館で朝会を行っています。内容をなるべく精選して短時間で実施しています。今日は表彰がなかったので、マスクをしたまま校歌(1番のみ)を歌いました。生徒間は前後2m、左右1m以上の間隔を空けて整列しています。

あいさつについての全校集会

生徒会中心の代表委員会では、「素晴らしいあいさつができる学校にしよう!」と “やまびこあいさつプロジェクト” を実施することになり、話し合いを進めてきました。その取り組みを全校生に説明するために、今日の学活後に全校集会を行いました。

全校集会で生徒会役員が説明する様子

集会の後、体育館であいさつ練習をするあいさつリーダー

中学校説明会

今日の午後、新入生中学校説明会と保護者説明会がありました。

新入生は小学校ごとに分れて、生徒会役員が中学校の生活について説明しました。その後、授業見学、最後は部活動見学を行いました。小学生はみんなあいさつが素晴らしく、大変行儀よく説明会に参加していました。

保護者説明会は別会場で行いました。

雪かきボランティア

今朝は雪が積もりました。先生方は朝早く生徒が登校する前から、雪かきを行っていました。7:30頃に放送で、「雪かきを手伝ってくれる生徒がいたら協力をお願いします。」と呼びかけたところ、早速数名の男子が手伝ってくれました。最終的には女子生徒も手伝ってくれて、15人ほどの生徒がボランティアで手伝ってくれました。とってもありがたかったです。

数学研究授業

1年2組で初任研の一環として数学の研究授業を行いました。

「いろいろな角度を作図するにはどうすればよいだろか。」という課題で、まずは75度の角度を求めるところから始めていました。生徒一人一人がそれぞれの方法を考えたり、グループ活動で意見を交換したりしていました。

 

表彰の記録

本日の朝会で伝達を行いました。

☆第2回数学検定

 準2級 2名  3級 7名  4級 4名  5級 4名 代表3年 小幡くん

スぺコン本番!

今日の6時間目はスペリングコンテストを行いました。1年生にとっては初めてのスぺコンです。全力を出し切れたでしょうか。

新型コロナ感染対策

福島県の感染状況がステージⅢに引き上げられました。それに伴い、学校の教育活動における対策や制限も厳しくなりました。早急にお知らせする必要がある点につきましては、昨日、連絡メールでお伝えしましたが、詳細については本日お子様を通して配布した文書及び学校だよりをご覧ください。帰りの学活でプリント配付に合わせて、各学級で生徒への指導を行いました。

 R2白樺第43号(1.15).pdf

 

発育測定2

今年度、身体測定を行うのは3回目となりますが、体組成計での発育測定は2回目となります。身長と体重のみの測定ですが、スーパー体組成測定器を使っての測定ですので、色々なデータが分かります。2・3年生は昨年度の3学期から行っているので、今回で3回目となり3回の変化も分かります。全員の測定が終わったら、各学級で結果票が配られますので、ぜひご覧ください。

 

 

 

スぺコンプレテスト

15日(金)には東西しらかわの全ての中学校でスペリングコンテストが行われます。今日の3時間目に、本番前の校内プレテストが行われました。冬休みの勉強の成果はいかに!

【真剣にテストに取り組む生徒達】

 

第3学期始業式

3学期がスタートしました。始業式では校長式辞があり、その後学年代表者による3学期の抱負発表がありました。寒い中でしたが、ストーブをたいて体育館で行いました。

除雪機が入りました

教育委員会から除雪機が届き、先生方で操作練習と試運転を行いました。

今まで本校には除雪機がありませんでした。除雪機購入にご尽力いただいた皆様に感謝申し上げます。

 

水道増設完了!

各学年フロアーの手洗い用の水道増設され、明日から使えるようになりました。これで各学年6つの蛇口が使えるようになりました。さらに、通水、停止は自動で、蛇口に触れずに手洗いなどができます。大事に使いましょう。

 

キラキラ 新年あけましておめでとうございます。

昨年中は大変お世話になりました。今年もよろしくお願いいたします。

今日は仕事始めです。部活動の練習はじめで登校する生徒もいました。

校舎内では昨年末から洗面台の水道増設工事を行っており、今日から再開しました。3学期には各学年の水道が3か所ずつ増え、6か所になります。

 

表彰の記録 新生徒会役員・学級委員任命

終業式の前に、賞状の伝達と新生徒会役員及び学級委員の任命を行いました。

☆福島県愛鳥週間ポスターコンクール  地方振興局長賞 2年 星さん

☆ふくしまエコライフ絵はがきコンテスト 優秀賞 3年 渡辺さん

☆新生徒会役員  生徒会長 緑川さん  副会長 佐々木さん 木野内さん  書記 半澤くん  会計 鈴木さん

☆後期学級委員長 鰐さん

第2学期終業式

今日で88日間の2学期が終わりました。文化祭や修学旅行、スポーツ大会など大きな行事があった2学期でした。校長式辞では、「14日間の冬休みを家族と過ごす楽しい冬休みにして下さい。くれぐれもメディア依存になることがないようにしましょう。」という話がありました。

その後、各学年代表者による2学期の反省発表がありました。

 

学年集会

明日は2学期終業式です。14日間の冬休みに入る前に、2学期の反省や冬休みの過ごし方、3学期に向けてなどについての学年集会を行っています。今日は1年生が学年集会を行っていました。

2年技術(ボトルランタンダイナモ)

2年生の技術はエネルギー変換の授業を行っていますが、今はキッドを組み立ててボトルランタンダイナモを作っています。設計図通りにはんだ付けを行って組み立てます。設計図どおりに組み立てないとうまく作動しません。頑張れ!

1・2年実力テスト

今日は、学期に1回の実力テストです。3年生は年間7回の学力テストを行いますが、1・2年生は学期に1回行っています。最後まであきらめないで頑張れ!

ゆかたの着付け教室(3年)

ゆかた着付け教室は今年初めて行った行事です。那須塩原の和装文化伝承会から3名の講師の先生をお迎えして行いました。

前半は和装についての講義を行った後、3年生全員が実際に浴衣を着ました。初めて(特に男子は)浴衣を着る人もいましたが、丁寧に教えていただき、みんな上手に着ることができました。最後に記念写真を撮りました。3年生にとっては良い思い出になりました。

 

 

 

今日の給食

来週で2学期も終わりです、今日はハンバーグがツリーの形をしていて、ちょっとクリスマスっぽかったです。

今日の献立: 減量切れ目入り丸コッペパン、 ハンバーグデミソースかけ、コーンサラダ
さつまいものシチュー、牛乳

給食一口メモより: さつまいもは江戸時代に中国から日本に伝わり、鹿児島や薩摩藩から全国に広がっていきました。食物繊維が多く含まれ、便秘の予防・改善効果があります。焼き芋や蒸かし芋にするときは、時間をかけてじっくり火を通すと、でんぷんを分解する酵素がよく働くので甘くなります。今日のさつまいもは福島県産のさつまいもが使われています。

生徒会役員選挙 立ち合い演説会

新生徒会役員選挙立会演説会が行われました。今回は立候補者数と定数が同じとなり、選挙にはなりませんでしたが、立候補者と応援者がそれぞれ演説を行いました。どの生徒も立派な発表態度でした。本校の規定で信任投票は行いません。後日任命状が渡される予定です。

 

授業参観・教育講演会・学年保護者会

先週は授業参観が行われました。2日間に分散して実施した授業参観でした。保護者の皆様にはご協力をいただきまして有難うございました。午後は教育講演会「インターネット安全教室」と学年保護者会を行いました。

表彰の記録

今日の朝会で賞状の伝達を行いました。

☆第37回福島県声楽アンサンブルコンテスト 銀賞 代表 2年半澤くん

☆泉崎村文化祭 習字の部 代表 村長賞 3年小林さん

☆泉崎村文化祭学童展(美術) 代表 公民館長賞 3年三瓶くん

※泉崎村文化祭については入賞者が多数おりますので、学校だより白樺に掲載いたします。

☆数学検定 準2級合格 3年深澤さん

 

生徒会選挙に向けて

16日(水)に新生徒会役員を決めるための、立ち合い演説会・選挙が行われます。それに向けて立候補者が毎朝昇降口前で選挙運動を行っています。

合唱アンサンブル披露

13日(日)に福島県声楽アンサンブルコンテストが福島市音楽堂で行われ、本校の特設合唱部が出場します。今日の朝会で、全校生の前で練習の成果を発表しました。とても美しい歌声にみんな聞き入っていました。

イングリッシュボード リニューアル

ALTの先生が作ってくださっているイングリッシュボードがクリスマスに向けてリニューアルされています。とっても手の込んだ素晴らしいものになっています。授業参観など学校にお越しの際はぜひご覧ください。

生徒昇降口前(ワークセンター前)に設置された“イングリッシュボード”

泉崎村PTA連絡協議会

本年度2回目となるPTA連絡協議会が昨夜行われました。

主な内容は冬季休業に向けた取り組みや除雪等安全対策についてと、今年度から強化月間を設けて取り組んでいるノーメディアの各学校の取り組み結果についてなどでした。また、福島県PTAより表彰を受けた、前泉崎中PTA会長の嶋村様への感謝状の贈呈を行いました。さらに西白河PTAより表彰を受けた前泉崎中PTA副会長の中野目様の紹介も行いました。

 

 

スポーツ大会

今日は楽しみにしていたスポーツ大会です。例年室内だけで実施していましたが、今年は密を避けるためもあり、校庭でのサッカーも取り入れました。室内ではバレーボールとバドミントン。生徒はどれか1種目への参加です。どの生徒もルールを守り、スポーツを楽しみました。見学にいらっしゃいました保護者の皆様、有難うございました。

 

自転車乗車のルールについて

昨日の朝会で、生徒指導の係りの先生より自転車の並進についてのお話がありました。

真横に並ぶのが危ないのはもちろんですが。前後になっていても前や後ろから見て、2列になってしまっては並進と同じです。縦に1列になるように通行しましょう。

これも危険です!

スポーツ大会に向けて

12月3日(木)に生徒が楽しみにしている行事の一つ、スポーツ大会が行われます。

この大会は各学級の保健体育委員が中心になって運営します。今日の昼休みに保体委員が集まり、打ち合わせをしました。

表彰の記録

本日の朝会で賞状の伝達を行いました。

☆福島県秀作審査会

 工芸の部 特選 3年小林さん  彫刻の部 特選 2年星さん、佐々木さん

☆東西しらかわ中学校造形作品展

 工芸の部 美峰賞 3年小林さん

      金賞 6名 代表3年三瓶くん  入選 15名 代表3年宗形さん

☆第34回白河市協会長杯中学校バレーボール大会 第2位

☆第24回東ライオンズクラブ杯野球大会 優勝

☆第2回英語技能検定 準2級合格4名 3級合格8名 4級合格4名 5級合格2名 代表3年大竹くん

 

ビブリオバトル県大会

ビブリオバトル県大会が福島市文化センターで行われ、中学生の部に本校から木野内さんが参加しました。ビブリオバトルとは一人一冊の本を5分間で紹介し合い、観戦者がその中から最も読みたい本を選びます。読みたいと思った観戦者が一番多かった本がチャンプ本となります。

惜しくもチャンプ本にはなりませんでしたが、堂々と発表することができ、大変すばらしかったです。

 

 

学校運営協議会

本日、第2回目となる学校運営協議会を行いました。学校運営協議会は今年度から始まったものです。今日は3人の運営委員の方々が来校され、授業参観を行い学校の様子を見ていただきました。お忙しい中有難うございました。

 

3年実力テスト(第5回)

3年生は今年最後となる実力テストが行われました。入試に向けて本気モードに入っています。

1月には私立の受験も始まります。実力テストは残すところ1月と2月の2回を残すのみです。

今日は学校訪問

今日は先生方の研修会(計画訪問)でした。

県南教育事務所や各学校所属の指導員の皆様13名が来校し、全員の先生の授業を参観及び研究協議を行いました。また、学校経営・運営全般等についての懇談会も行いました。ご指導いただきました先生方、大変有難うございました。

 

ふくしま駅伝

15日(日)にふくしま駅伝が行われました。泉崎村は昨年に引き続き村の部で準優勝を飾りました。本校から3年生の石井くんと三瓶くん、2年生の久保木さんが力走しました。

今日は期末テスト

今日は期末テストです。朝の時間はいつもは読書をしていますが、今朝はみんな期末テストの勉強に取り組んでました。最後まであきらめずにがんばれ!

今日の給食

今日の献立:カレーピラフ ミートオムレツ フレンチサラダ  豆乳スープ 牛乳

給食一口メモより: みなさん豆乳が何からできるか知っていますか?豆乳は大豆から出来ます。大豆を水に浸してすりつぶし、水を加えて煮詰め、布でこすと豆乳ができます。見た目は牛乳に似ていますが、牛乳と違い、脂肪分が少ないことが特徴です。豆乳スープで体を温めましょう。

「豆乳スープはクリーミーで甘みがあり、とってもおいしかったです。」

「残菜0を目指そう!」

表彰の記録

☆東西しらかわ書道展

 容州翔 3年 國井さん  書研賞 2年 鈴木さん 特選 3年 三瓶くん 渡辺さん

 金賞 3年 金澤くん 2年 中野目さん 1年 木野内さん 宗形さん  入選16名

 

6年生のための中学校説明会

今日の午後、泉崎一小・二小の児童が来校し、説明会を行いました。これは、昨年度から実施しているもので、小学生に早く中学校の生活について理解してもうために、本校の2年生が中学校生活について分かりやすく説明するものです。小学生は少し緊張した様子でしたが、生徒の説明を真剣に聞いていました。

今週はノーメディア強化月間です!

泉崎村PTA連絡協議会では、メディアコントロールの一環として、今年度より毎週水曜日にノーメディアデイを実施しており、防災無線でも呼びかけています。11月と1月・2月は中学校の定期テストに合わせて強化月間となっています。ご家庭みんなでノーメディアに取り組んで下さい。

【7・8月のノーメディア取組結果】

 

今日の給食

今日の献立(和食の日):ごはん、あじの胡麻味みそ焼き、卯の花炒り、根菜みそ汁、野菜ふりかけ、牛乳

給食一口メモより: おからは、豆腐を作るときに豆乳をしぼった後の大豆のしぼりかすです。しぼりかすというと、なあんだ、「かす」かあと思う人もいるかもしれませんね。実は、おからにはたんぱく質も食物繊維もたっぷり残っていて、とても優れた食品なんです。成長期のみなさんにぴったりの食材なんです。

修学旅行出発

いよいよ修学旅行出発です。昇降口前で出発式を行い、バスに乗り込みました。

天気にも恵まれました。最初の那須甲子少年自然の家での自然体験に向けて出発です。

 

防犯グッズ贈呈

泉崎村の防犯指導隊より、自転車につけるサイクル反射バッジとシャープペンシルを1年生全員に贈呈していただきました。

昨日の昼休みに、校長室で代表生徒に手渡されました。

書写入賞作品決定

毎年村の文化祭に本校の美術作品や書写を出品し、公民館に展示されていましたが、今年はコロナ禍の影響で公民館での展示は行いません。しかし、賞はいただきけることになっており、学校での展示としています。

 

進路実現に向けて(3年)

文化祭が終わり、来週は修学旅行(代替)がありますが、3年生は進路に向けて気持ちを切り替えなければならない時期です。3年2組では学級活動の時間に「進路につての悩みの対処」についての授業を行いました。

白樺祭作品展示(保護者見学可)

今月の22日(木)午前中までワークセンターと体育館への廊下に、生徒の作品が展示されています。お時間のある方はぜひ見学にいらしてください。

見学にいらっしゃる方は、職員玄関から入り、職員室に声をかけてください。(来校者名簿に記入、来校者の札をかける)

お祝い 白樺祭大成功!

【1学年の発表】

【2学年の発表】

【3学年の発表】

【特設合唱部の発表】

【器楽部の発表】

【クロージングセレモニー】

文化祭に向けて 最終

明日はいよいよ白樺祭です。本番に向けて最後の学年発表や合唱練習を行っていました。

また、体育館に椅子を搬入し、保護者席のいすは3年生が並べていました。

崎中タイムズ(NIE教育)

先週末から1・2年生で「崎中タイムズ」という週末課題を出しています。

これは新聞を活用した教育(NIE)の一つで、校長先生が提示している週末課題です。

提示された新聞記事について、内容の要約とその記事に対する感想や意見をまとめることにより、文章読解力の向上などが期待できます。

作品は各学級の廊下等に掲示されています。良い作品には金のシールが貼られています。

【1年生の作品】

【2年生の作品】

 

文化祭に向けて③

白樺祭まで後2日となりました。

昨日の放課後は、各学年ごとに合唱コンクールのリハーサルが行われました。入・退場の仕方や歌い出しまでの手順などの確認をしました。入退場の態度なども審査の対象になります。

書写の作品展示

体育館への通路に全校生徒の書写作品が展示されています。

例年ですと、文化祭当日に体育館に展示するのですが、今年度は当日までの間廊下に展示することになりました。まだ、賞は発表されていません。

文化祭に向けて②

泉崎中学校文化祭の白樺祭まで、後4日となりました。昨日から5時間目の総合学習から文化祭の準備になっています。部活動は器楽部と美術部以外はありません。

クラス合唱と学年発表がメインとなり、その練習や準備を頑張っています。

表彰の記録

今朝の朝会で賞状伝達を行いました。

☆県南U15バスケットボール選手権大会 男子第2位 代表1年瀬戸くん

☆県南バレーボール選手権大会 女子第3位 代表2年佐藤さん

陶芸教室 絵付け

3年生は大堀相馬焼の窯元の方々に来ていただき、陶芸教室を行っていますが、今日は素焼きが終わった作品に絵付けをしました。きれいに焼きあがった作品に特殊な絵の具で思い思いの絵を描いていました。

2学期学級委員任命、表彰の記録

今日の朝会で2学期学級委員長の任命を一人ひとり行いました。各クラス男女各1名が学級委員になります。詳しくは、今週発行の学校だよりをご覧ください。

☆第1回数学検定合格者

 3級合格13名  4級合格3名  5級合格6名  代表3年 星くん

避難訓練

今日の午後に避難訓練を実施しました。調理室より火災が発生したとの想定です。今回は訓練を実施することを生徒に知らせずに実施しました。わけあって2回実施しました。校庭に避難完了するまで1回目は約4分30秒、2回目は約3分20秒と2回目は大変早く避難できました。「災害は忘れたころにやってくる。」ものですが、避難の仕方や心得は忘れないようにしてほしいです。

合唱練習

17日(土)の文化祭に向けて、クラスでの合唱練習が本格化してきました。今まで、音楽の時間等には練習していましたが、放課後の割り当て練習がスタートしました。

今日は十五夜献立

今日の献立【十五夜献立】: きのこと栗の混ぜご飯 あじフリッター 里芋汁 十五夜デザート 牛乳

給食一口メモより:十五夜には秋の収穫の感謝を込めて芋や豆などの収穫物を月にお供えをします。しかし、稲穂はまだ穂が実る前の時期であることから、穂の出たススキを稲穂に見立てて飾ったと言われています。現在では十五夜を楽しむ風習は薄れているかもしれませんが、ススキなど秋の植物を窓辺に飾り、月を見上げて名月の美しさを感じてはいかがでしょうか。

きのこと栗の混ぜご飯はとってもおいしかったです!

スタントマンの実演による交通教室

福島県警察の主催による交通教室を行いました。

プロのスタントマンの皆さんが来校され、自転車が関係する様々な交通事故を再現していただきました。とても迫力のあるスタントで、交通事故の危険性がよくわかりました。また、解説していただいた方の説明により、交通ルールを守ることの大切さを学ぶことができました。

今日の給食(ふるさと給食)

今日の献立【ふるさと給食】: はと麦ごはん 納豆 さんま甘露煮  ひきな炒り えのきだけのみそ汁 牛乳

給食一口メモより:福島県の郷土料理ひきな炒りについてお話します。ひきなとは「千切りにした大根」を意味する県北地方(福島市や伊達市周辺)あたりの方言で、その「ひき」を炒めたものが「ひきな炒り」です。切り干し大根を使用することもありますが、生の大根を使用するとおいしくできます。どの家庭でもごく一般的に食べられているのでこれが地域限定の郷土料理だと知らない地元の人も大勢いるようです。

表彰の記録

今日の朝会で賞状の伝達を行いました。

☆東西しらかわ中体連新人大会

 男子バスケットボール部 準優勝 代表 1年 瀬戸くん

 女子バレーボール部 第3位 代表 2年 佐藤さん

☆漢字検定

  準2級合格2名、3級合格6名、4級合格3名、5級合格5名 代表 3年 大竹くん

 

新人戦2日目結果

お祝い男子バスケットボール部 準優勝

お祝い女子バレーボール部 第3位

☆野球部 大信中に勝利

明日はソフトテニスの個人戦が行われます。

3年美術 陶芸体験(大堀相馬焼)

今年も大堀相馬焼窯元 錨屋竈 の山田様 他の皆様に来校いただき、陶芸体験を行いました。伝統工芸品でもある大堀相馬焼について学び、マイマグカップづくりに挑戦しました。後日授業で彩色を行い、白樺祭までには完成する予定です。

新人戦1日目結果

本日は室外種目が雨天順延となりまたので、室内種目の結果についてお知らせします。

☆男子バスケットボール

  対 中央中 〇  対 棚倉中 〇 明日の決勝戦に進出

☆女子バレーボール部(大信中との合同チーム)

  対 西一中 〇  対 棚倉中 〇 予選リーグ1位で決勝トーナメントに進出

※何度もお知らせしておりますが、重ねてのお願いです。

 今回の新人戦は無観客での実施です。会場への応援には行かないようご協力をお願いします。差し入れ等がある場合は、事前にお渡しください。

新人戦出発式

明日からいよいよ中体連新人大会が行われます。

今日の昼休みに、参加生徒全員を集めて出発式を行いました。野球部部長が代表で出発のあいさつをしました。

連絡メールでお知らせしましたが、屋外種目については明日は延期となります。なお、明日と明後日は給食がありませんでの、弁当を忘れずに持参してください。

PTA奉仕作業

本日の奉仕作業大変お世話になりました。心配された雨は降らなかったですが、蒸し暑い中での作業だったので大変だったと思います。おかげさまでとてもきれいになりました。今回は生徒の皆さんの参加がいつもより多かったです。有難うございました。