学校からのお知らせ

学校行事や日々の出来事についてお知らせします。

今日の給食

今日の献立:ハヤシライス(ハト麦ごはん)、チョレギサラダ、豆乳プリン、牛乳

給食一口メモより: ハヤシライスの語源はというと、ハッシュド・ビーフという料理があります。これは、薄切り、または小間切りにした牛肉を、バターでいため野菜などと一緒に煮込んだものです。これをごはんにかければ、英語では、ハッシュド・ビーフ・アンド・ライスということになります。しかし、こんなに長い名前では大変なので、ハッシュド・ライスと略され、それがハッシュライス、ハヤシライスとなったと言われています。給食では牛肉の代わりに泉崎村産のぶたにくを使用しています。

漢字コンテストに向けて

6月1日(月)に毎年実施している校内漢字コンテストがあります。朝は読書の時間ですが、今週は漢字コンテストにむけてプリント学習を行っています。みんな頑張れ!

【とても静かに豆テストに取り組む生徒】

初めての漢字コンテストに向けて真剣に取り組む1年生

久しぶりの朝会

毎週月曜日は朝会がありますが、臨時休業になってからずっと行っていませんでした。今日は約一か月ぶりの朝会です。体育館を広く使い、生徒同士の感覚を十分に開けた状態で行いました。

校長先生からは、コロナに負けないためにまずは「感染しない。うつさない」を第一に考えて生活しましょう。そのために「自から考え、正しい判断をし、主体的をもって行動する。」ことについての話がありました。

3学年通信<5>

[進路情報1]

 高校説明会について招請する高校が決まりました。

 アンケートご協力ありがとうございました。

[学習支援情報]

 学習のための情報があります。

 参考にしてください。

詳しくはPDFをご覧ください。

学級ミーティングを行いました

学級ミーティングとは文字通り学級での話し合いですが、今回はコロナウイルス感染症の影響がある中でも、心を落ち着けて学習に取り組めるようにすることを目的として、ピア・サポート(仲間同士の支え合い)の力を引き出すために行ったものです。

学級ごとにそれぞれが抱えている心配ごとなど出し合い、どんな対処(工夫)ができるか意見を出したり、話し合いを行いました。

 

 

 

イングリッシュボード

ALTの先生が生徒昇降口の前に新しくイングリッシュボードを作ってくれました。掲示物がともてきれいで、目を引きます。掲示による発信だけでなく、シールをはったり、メモを投稿したりと、交流型の掲示板になっています。みんなで活用しましょう!

久しぶりの給食

昨日までの分散登校では、3日間弁当給食を提供していただきましたが、今日から通常の給食が始まりました。

今日の献立:ごはん、豚肉のじゅうねん焼き、かぼちゃのそぼろあんかけ、にらと玉ねぎのみそ汁、牛乳

給食一口メモより:高野豆腐 には、筋肉 や血 を作 るたんぱく質 が豊富 に入 っています。高野豆腐 は、冬 の厳 しい寒 さで凍 った豆腐 を、溶 かして食 べてみたところ、豆腐 とは違 う食感 に変 わり、おいしいということで食 べられるようになりました。高野豆腐 の食感 を意識 しながら食 べてみましょう。

 

今日から一斉登校

今日から一斉登校となりました。朝は非接触体温計で、全員の検温を行いました。

授業も時間割に沿って再開しました。グループ活動をしない、対面式の座り方をしないなど、各教科で感染症を予防するための工夫をしています。いつもの給食も始まりました。

 

1年生登校日

今日は1年生が登校しました。全員元気よく登校し、久しぶりの授業を行いました。

明日から、一斉登校となります。メールでもお伝えしていますが、明日と明後日は5時間授業で、部活動は1時間限定の活動となり、下校時間は16:15頃です。給食は普通給食になります。

【授業の様子】

2年生登校日

今日は2年生の登校日でした。あいにくの雨でしたが、カッパを着て自転車で登校する生徒もいました。みんな元気です。

【給食の様子】

3学年通信<4>

[文武のゆくえ…]

  高校説明会、中体連県南大会、学習会、体験入学についてお知らせします。

[困りごと調査]

 困りごと調査の結果と相談についてお知らせします。

詳しくは、PDFをご覧ください。

1年生登校日

今日は1年生の登校日です。久しぶりの自転車通学に「つかれたー」の声も聞こえていましたが、みんな元気に登校しました。

2年生の様子

今日は2年生の登校日です。発熱等で登校できない生徒は一人もいません。朝の検温や健康観察で体調不良の生徒はいませんでした。

【朝読書の様子】 とても静かに読書をしていました

 

3学年通信<3>

[ 休校と生活の計画 ]

  計画を立てて実行するポイントを紹介しています。

[ スタディプロジェクト 第2段階へ ]

  入試対策教材のコース決めについてお知らせしています。

PDFを参照してください。

コロナにかからないために

保健室前の掲示です。

1 手洗いうがいをこまめに

2 十分な睡眠と好き嫌いしない食事

3 換気をする・湿度を保つ

4 マスクをしよう

5 水分を多くとるようにしよう

6 人の多いところへ出歩かない

 

今日は登校日(3年生)

泉崎村は臨時休校を当面実施となっていますが、今日から3日間が学年ごとの登校日です。月曜日が3年生、火曜日が2年生、水曜日が1年生が登校することになっています。

今日は3年生の登校日でした。

【昇降口での検温の様子】

 【スタディプロジェクトの判定テストの様子】

 

 

部活動編成

全校集会、学年集会の後、部活動編成を行いました。各部活動に別れ、部活動の組織の確認や目標、活動計画等について話し合われました。1年生にとっては今日から正式入部となります。

 

全校・学年集会

明日からの臨時休業に向けて、全校集会を行いました。校長先生からは、「休み中も4つのスローガンを意識して生活しましょう。」という話がありました。その後休み中の過ごし方について生徒指導の先生よりお話がありました。引き続き学年集会を行いました。

 

 

家庭での学習に役立つリンク集

◎ URLをクリックするとそのサイトに一発でジャンプできます。

◎ 本日発行の【学校だより№5】にも掲載しました。また、QRコードも張ってあります。

1 子どもの学び応援サイト(文科省)

https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm

2 おすすめキッズサイト(教科書協会)

http://www.textbook.or.jp/question/kids-site.html 

3 特別支援学校等の子供向けの家庭で手軽に利用できるデジタルコンテンツ

「岐阜県丸ごと学園」(岐阜県教育委員会)

https://gakuen.gifu-net.ed.jp/

「教材デジタルコンテンツデータベース」(徳島県総合教育センター)

 http://kyozai.tokushima-ec.ed.jp/

4 「休校中にぜひ見てほしい!科学技術の面白デジタルコンテンツ」(科学技術広報研究会 JACST)

 https://sites.google.com/view/jacst-for-kids/

5 子供たちの運動不足にご家庭でも可能な運動遊びやスポーツメニュー

  〇やってみよう運動遊び(日本レクリエーション協会)

 https://www.recreation.or.jp/kodomo/play/play_list.php

  〇Myスポーツメニュー(スポーツ庁)

 https://www.mext.go.jp/sports/content/20200122-spt_sseisaku01-000002649_1.pdf

 

 

eライブラリアドバンスの活用

泉崎村では「eライブラリアドバンス」という、ネット上で学習できる学習教材ソフトを導入し、生徒が無料で使用できるようになっています。個人ごとのIDとパスワードが割り触れられてており、画面上でログインして使います。

1年生は活用の仕方を学んでいなかったので、今日の5・6時間目を活用して利用の仕方を学習しました。

昨年度の3年生では大変大きな成果を上げているせいもいます。ぜひ家庭での学習に活用してほしいです。

 

一斉清掃

今日は清掃の様子です。今年は全校生での清掃になりました。一斉整列・無言清掃が今年度の目標です。清掃をすることを通して、勤労奉仕の精神や愛校心を養うことも目的の一つです。

 

生徒会専門委員会

第1回の生徒会専門委員会が行われました。

本校には7つの専門委員会があり、全員の生徒がどれかの委員会に所属します。

今日は委員長や副委員長などの組織を決めたり、活動計画について話し合いました。

【ボランティア委員会】

【厚生委員会】

【放送委員会】

【学習図書委員会】

【環境整備委員会】

【規律委員会】

【生徒会役員】

朝は読書

今年度、朝の時間は読書を行います。今朝はどのクラスも静かに読書を行う姿が見られました。

【朝読書 1年生の様子】

部活動再開

今日から部活動が再開しました。

久しぶりの部活動、生き生きと活動する姿が見られました。

新入生はまだ見学期間で、明日、入部届を配布します。21日が入部届の締め切り日となっています。

手作りマスク

新型コロナウイルス対応で、全員の生徒のマスク着用をお願いしています。ほとんどの生徒がマスクの着用をしっかりと行っています。ご家庭の協力に感謝いたします。

最近は布マスクや手作りマスクをしている生徒が増えてきました。手作りマスクは家庭で作ったものが多いようです。素晴らしいことですね。保健室では布マスクの洗い方とハンカチとヘアゴムで作る簡易マスクの作り方を紹介したプリントを掲示しています。

マスクの洗い方と簡易マスクの作り方→ マスクの洗い方.pdf  簡易マスクの作り方.pdf

 

学級委員任命

本日の朝会で、前期学級委員(委員長及び副委員長)の任命があり、生徒一人ひとりに校長先生から任命書が渡されました。

 

身体測定

今日は5・6時間目に身体測定を行いました。中学生は身体的な変化が最も大きい時期ですので、大切な測定です。2・3年生は昨年度末から体組成測定機による測定を行っています。今回は活用しないですが、1学期末の発育測定では使用する予定ですので、その時には昨年度末からの成長を確かめることができます。

 

 

給食の様子

給食が食べられるのはうれしいですね。なるべく残さず食べて食品ロスがなくなるようにしましょう。

本来なら楽しく食べる給食ですが、コロナ対策で対面にはせずに、前を向きなるべくおしゃべりは慎むようにしています。

 

今日の1年生

泉崎中に入学して3日目です。今日は校舎内の案内や生徒会専門委員会などを決める活動をしていました。

職員室を見学する1組の生徒

2組は生徒会専門委員会を決めていました

 

JRC登録式及び生徒会対面式

今日の2・3校時にJRC登録式と生徒会対面式がありました。

本部役員による生徒会活動や専門委員会についての説明などがありました。その後、各部活動による部活動紹介があり、先輩たちによる実演などがありました。新入生はとてもうれしそうに見学していました。また、いじめ撲滅運動についての説明があり、どのようなことがいじめにあたるのかトーク形式で呼びかけました。

 

1学期始業式

入学式の前に2・3年生により、始業式が行われました。

校長式辞の後、2・3年生の代表者による新年度の抱負発表がありました。また、マスクをしたままでしたが、大きな声で校歌を歌いました。

2学年代表小林さん       1学年代表引地くん

校歌の伴奏をする鈴木さん

入学式の様子

令和2年度の入学式が行われました。コロナウイルス感染予防のため、在校生参加せず、来賓も卒業式同様に人数を少なくして行われました。1年生は真新し制服姿で、立派な態度で参加できました。新入生を代表して秋くんが「誓いの言葉を述べました」明日からの中学校生活を頑張ってほしいです。

歓迎のことばを述べる駒橋会長

新入生誓いのことばの秋くん

 

白樺の樹を寄贈していただきました。

本校のシンボルで校章にもなっている、白樺の樹を寄贈していただきました。

今まで白樺の樹は校地内に1本しかありませんでしたが、校門の近くに新たに植樹していただきました。寄贈した頂いた方が匿名でとのことなので、お名前は明示しませんが、とてもうれしいことです。本当に有難うございました。

 

 

待望の生徒登校・新学級発表・着任式

3月2日の臨時休校以来、約1か月ぶりに生徒が登校しました。全員マスク姿でしたが、元気よく登校しました。昇降口には新学級の名簿が張られてあり、自分の学級を見つけて声を上げていました。やはり生徒がいると学校が活気づきますね。

その後体育館で着任式が行われ、担任の先生や部活動顧問等の発表がありました。

着任式の様子 生徒会長の駒橋くんが歓迎の言葉を述べました

 

桜の開花

明日から4月です。本校の体育館前の枝垂れ桜が早くも開花しました。他の桜はまだつぼみですが、6日の入学式には満開になるのではないでしょうか。

他の桜はまだつぼみです

NEW 家庭での学習に役立つリンク集

文科省の通知の中に「家庭での学習に役立つリンク集」がありましたので紹介します。ぜひ活用してみてください。

なお、下のリンクをクリックして、PDFファイルを開けば、QRコードも載せましたのでご活用ください。

家庭での学習に役立つリンク集.pdf

家庭での学習に役立つリンク集(泉崎中学校)

1 学習支援ポータルサイト「子供の学び応援サイト」(文科省) 

2 小中学校向け各種サイトを教科等ごとに整理して紹介

「おすすめキッズサイト」(教科書協会)

3 特別支援学校等の子供向けの家庭で手軽に利用できるデジタルコンテンツ

「岐阜県丸ごと学園」(岐阜県教育委員会)

「教材デジタルコンテンツデータベース」(徳島県総合教育センター)

4 「休校中にぜひ見てほしい!科学技術の面白デジタルコンテンツ」

(科学技術広報研究会 JACST)

5 子供たちの運動不足にご家庭でも可能な運動遊びやスポーツメニュー

  〇やってみよう運動遊び(日本レクリエーション協会)

  〇Myスポーツメニュー(スポーツ庁)

 

 

県教育長メッセージ「児童・生徒の皆さんへ」

3月12日付で福島県教育委員会教育長様よりメッセージが届きました。

添付いたしますので、ご覧ください。なお、3年生には連絡メールにて、1・2年生にはメッセージを印刷したものを、通知表を取りに来た際に配付いたします。

教育長メッセージ(児童・生徒の皆さんへ-学校の臨時休業に関する福島県教育長メッセージ-).pdf

卒業証書授与式挙行

第59回の卒業式が行われました。新型コロナウイルス感染対策で、在校生は参加しませんでしたが、鈴木教育長様の告示と久保木村長様、鈴木議長様、嶋村PTA会長様より祝辞をいただきました。最後は卒業生合唱「旅立ちの日に」を歌い、感動にあふれた卒業式でした。

 

明日は卒業式

明日の卒業式に向けて、先生方で会場等の準備や清掃を行っています。

中学校3年間の中で最大の行事です。在校生や来賓はいませんが、素晴らしい卒業式にしたいです。

3年教室の飾りつけを行いました。

トイレも掃除します

祝電も掲示しました。

 

体育館の入場口

保健室より

保健室より

 3月4日から臨時休業となりました。

自宅でも充実した生活を送るために、

さらに新学期に向けてのパワーを蓄える

ために、日頃からの健康管理が大切です。

 

『うまくきたえて+』で、感染症から身体を守りましょう。

 

 うがいをする。

 まスクをつける。(万が一外出するとき!マスクがある人は)

 くうきの入れ替えをする。(換気は自宅でも同じです。)

 きそく正しい生活習慣を!(早寝早起き朝ごはん。メディアは1日2時間以内に)

 たいりょくをつける。(運動する!ストレッチや体感・筋トレ等で1時間)

 えいようバランスのよい食事をとる。(おやつの食べすぎに注意!)

 てあらいを忘れずに!(外出後はもちろん。自宅でもこまめに)

 +咳エチケットも忘れずに!

 

以上のことを意識しながら、1日1日を大切に

過ごしましょう。 

(ポータルサイト)保健室より.pdf 

 

 

 

 

 
 

 

 

 

臨時休業中の外出について

「一斉臨時休業中の児童生徒の外出」につて、3月4日付けで文科省より通知がありましたのでお知らせします。

1 軽い風邪症状(のどの痛み、咳だけ、発熱だけ)でも外出することを控えること。

2 規模の大小に関わらず、風通しの悪い空間で人と人が至近距離で会話する場所やイベントにできるだけ行かないこと。

以上2点についてよろしくお願いいたします。なお、この内容は連絡メールでもお知らせします。

廊下のワックスがけ

今日は先生方みんなで廊下のワックスがけを行いました。本来は環境整備委員会で行う予定でしたが、臨時休校となってので職員で行い、廊下はピカピカになりました。きれいな廊下で13日の卒業式を迎えられます。

 

 

 

県立高校入試1日目!

いよいよ県立高校前期日程が始まりました!

みんな、無事に受験できていることを祈ります。

校舎にはだれもいず。静かな一日でした…。

みなさん、一歩改革です。自分を高める休みにしましょう!

2学年通信<14>

2020修学旅行について

4月実施を軸に、内容を白紙に戻し、感染症対策を考慮して、再計画中です。

…以下PDF

※修学旅行に関するアンケートがありますので、2学年の保護者の方は必ずご覧ください。

1・2年生最後の登校日

明日から臨時休業となるため、1・2年生は今年度最後の登校日となりました。そのため、13日の卒業式の準備を今日の放課後に行いました。1年生は校舎内の清掃と3年教室の飾りつけを中心に2年生は会場準備を中心に行いました。どの生徒も一生懸命準備を行っていました。

 

卒業式予行

新型コロナウイルス感染拡大防止の対応で、明日から臨時休業になります。そのため、13日の卒業式に向けて、今日の午後卒業式予行を行いました。1・2年生は当日参加しないことになっていますが、今日の予行の中では、「蛍の光」や全校合唱「旅立ちの日に」も歌いました。生徒のの中には感極まって、涙を流す生徒もいました。感動的な「卒業式予行」となりました。

 

受験応援献立

今日の給食は受験応援献立です。いよいよ今週の水曜日から県立高校前期選抜が始まります。そこで、給食の献立も今日は受験生を応援する献立でした。

今日の献立:ソースかつ丼、れんこんサラダ、けんちん汁、牛乳

給食一口メモより:今日 は受験応援献立 です。今月 4日 から中学三年生 は受験 になります。そこで「カツ丼 とれんこん」のお話 です。ソースカツ丼 は大正時代 に生 まれました。高畠増太郎 さんがドイツ料理 で料理研究を終 え明治45年に帰国後 、ドイツ仕込 みのウスターソースを日本人向 けに創案し、翌大正 2年 (1913年)に東京で開かれた発表会 で日本 で初 めて披露 したのがソースカツ丼 だと言 われています。れんこんは「先を見通 す」ことに通 じて縁起 の良 い食 べ物 です。3年生 の努力 が実 るといいですね。

表彰の記録

今日は今年度最後の朝会でした。賞状の伝達を行いました。

☆ノーメディア推進標語 優秀賞 1年 緑河さん 2年 渡辺さん、野崎さん(矢吹中)

☆「ふくしまを十七字で奏でよう絆ふれあい支援事業」泉崎コンクール

 ※賞状がまだ届いていないので、紹介のみを行いました。

 最優秀賞 1年 鈴木くん  優秀賞 3年 菊地さん

 佳作 1年 吉田くん 2年 関根くん 小幡くん 3年 草野くん

 

全校集会

4日からの臨時休校を受けて、全校集会を行いました。

集会では、校長先生から臨時休校についての説明や生徒指導担当の先生から休校中や春休みの過ごし方についてのお話がありました。その後、卒業式の歌の練習を行いました。実際の卒業式では、在校生は参加しませんが、今日は在校生の「蛍の光」も歌いました。とても素晴らしい会になりました。

 

一斉清掃

今日は廊下のワックスがけを行う予定でしたので、全校生で廊下の水拭き清掃を中心に行いました。4日から臨時休校になりますので、3年生は卒業まで登校日が3日になってしまいましたが、一生懸命清掃を頑張っていました。

今日の給食

今日の献立:肉みそうどん(ソフト麺)、彩和え、富士山ゼリー、牛乳

給食一口メモより:今日は風邪予防のお話です。風邪を予防するには何といっても規則正しいい生活とバランスのとれた食事です。好き嫌いをしないでなんでも食べ、適度に運動し、夜更かしをしないでたっぷり寝ることでかぜの菌に負けない強い体がつくれます。その他にも風邪の菌を体の中に入れないように、しっかりとうがい、手洗いをするようにしましょう。

卒業式全体練習①

今日の6時間目に第1回目の卒業式全体練習を行いました。

今日は最初に卒業式の意義や目的、参加態度などについて教務の先生からお話がありました。

その後、礼法の練習、式歌の練習を中心に行いました。当日に向けて予行を入れて4回の全体練習が予定されています。

 

 

授業参観お世話になりました

本日第4回目の授業参観・学年保護者会が行われました。

今年度最後の授業参観でしたが、大変多くの保護者の方にお越しいただき有難うございました。

学年保護者会の後は、専門委員会そしてPTA役員及び運営委員会が行われ、今年度のPTA活動の反省と、来年度に向けた話し合いを行いました。長い時間有難うございました。

 

 

3年英語のプレゼン2

3年生の英語で、中学校生活を振り返りスピーチをする授業が行われています。昨日は2組を紹介しましたが、今日は1組です。みんな楽しんで授業を行っていました。

 

2学年通信<13>

授業参観・学年懇談会について

 ◆授業参観は、全学級道徳を実施します。…以下PDF参照

 ◆学年懇談会は、学年の反省と修学旅行の説明を行います。…以PDF参照

自主研修計画でもIT活用

 今年度本校に導入されたタブレットと無線LANを活用して、自主研修の計画を立てています。…以下PDF参照

3年英語のプレゼン

今、3年生の英語で、中学校生活を振り返りスピーチをする授業が行われています。一人1分程度で発表原稿を考え、みんなの前で発表します。今日は2組が行いました。木曜日に1組も実施する予定です。

和菓子の鑑賞

2年生の美術は、粘土で和菓子を作る授業を行います。今日は1組が本物の和菓子を鑑賞しました。本物を見るだけでなく、実際に食べて味や感触を確かめることが大事なんですね。

 

1年 性に関する講話

今日の6時間目に、「性に関する講話」を行いました。講師は吉岡先生をお迎えしました。性に関する講話は7月に3年生を対象に行いましたが、今回は1年生が対象でした。思春期を迎えている中学生ですが、性に関する正しい知識を身に着けるこが、将来の幸せな生活につながります。

 

表彰の記録

本日の朝会で賞状の伝達を行いました。

☆NISSANしらさぎ駅伝競走大会in上三川 中学生の部 第5位 泉崎中学校特設陸上・駅伝部

 代表 3年 草野くん

☆東西しらかわスペリングコンテスト

 1年 満点合格14名 合格40名  2年 満点合格17名 合格52名  3年 満点合格23名 合格23名 代表 3年 山本さん

 

感染症対策 せきエチケット

泉崎村のインフルエンザは下火になり、12日現在で6名の児童・生徒の罹患状況です。中学校は0人を続けています。しかし油断は禁物、全県ではまだ661人、近隣の町村でも数十名の罹患状況です。マスクが店頭からなくなている状況ですが、学校ではせきエチケットを奨励しています。保健の先生が「せきエチケット」の方法の掲示物を作成し、各学級に配付しました。

最後のテスト

1・2年生は今年度最後の定期テスト。3年生は最後の実力テスト(入試予想テスト)です。朝自習はいつも真面目に取り組んでいますが、今日は特にどのクラスも真剣に勉強する様子が見られました。

県立高校入試に向けて

 

県立高校出願が6日から始まりました。本校ではほとんどの高校の出願がすみました。

3年生は3月4日~の前期入試に向けて、面接練習が始まっています。また、昼休みにパソコン室を開放し、eライブラリを活用したり、図書室や教室で自主学習も行っています。

【昼休みに自主学習をする生徒達】

 

 

表彰の記録

今日の朝会で賞状の伝達を行いました。

☆第64回福島県書初め展

 特選 1年 鈴木さん

 金賞 1年 根本さん 半澤くん 佐々木さん 2年 國井さん

 銀賞 1年 中野目さん 丸山くん 3年 小針さん

保体授業研究(2年生)

バスケットボールの授業研究を行いました。

1 授業前のウオーミングアップ 縄跳びで体を温めます。

2 授業の目標や流れを確認ます。

3 ドリル練習(ドリブルやパス、シュートをローテーションして練習します。)

4 グループで作戦を考えます。

5 作戦を実践するための練習→ゲーム

楽しい給食の様子

給食センターとの連絡ファイルには、「中学校の残菜が少なくてうれしいです。」と書かれることが多いです。今日の朝会で生徒に紹介しました。

今日の給食

今日の献立(節分献立):ごはん、いわしカレーフライ、錦和え、ざくざく汁、黒糖福豆、牛乳

今日は節分献立で、福豆もついています。ざくざく汁は福島県の郷土料理なんですね。

オーケストラフェスティバル(器楽部)

本日、郡山文化センターで第5回オーケストラフェスティバルが行われました。これは主に郡山市内の小中学校が参加して行われるものですが、西白河地区の小中学校が特別に参加させてもらっており、本校の器楽部からも参加しました。今年は棚倉中学校も入り、東西しらかわとして参加し、「新世界」他を演奏しました。100人を超える大編成のオーケストラの演奏は圧巻で、会場からは割れんばかりの拍手がおくられていました。

インフルエンザ対策

村内の幼稚園や小学校ではインフルエンザで学級閉鎖をしているクラスもあります。今のところ泉崎中学校では、インフルエンザによる出席停止者は1名ですが、油断はできません。マスクの着用、手洗い、換気など予防に努めています。ご家庭でも対策をお願いします。朝、体調が思わしくないときはインフルエンザ感染の疑いを持ち、無理に登校せずに病院を受診しましょう。

今日の給食

今日の献立(和食の日): ごはん、おから入り松風焼き、ツナ入り胡麻和え、にらと卵の味噌汁、牛乳

今日は和食の日で、おからを使った料理です。おからは大豆から豆腐を製造する過程で、豆乳を絞った際に残ったかすですが、安価で食物繊維を多く含み栄養豊富な食材です。

調理実習(1年生)

今日と明日は1年生の家庭科で調理実習です。メニューは「鮭のムニエル」で、付け合わせはほうれん草です。今まで、包丁の使い方などの実習も行ってきました。今日は1組、明日は2組が実習を行う予定です。

学校の中の「美」

【きちんと並べられたバッグ】

【ぞうきんかけにきちんとかけられた雑巾】

【整然と並べられた美術の作品】

【かかとがそろっている下駄箱の靴】