学校からのお知らせ

2021年4月の記事一覧

現職教育全体会(特別支援教育・SSWr)

 4月30日(金)放課後、第2回現職教育全体会を開催し先生方が研修を深めました。今回は、お二人の先生から特別支援教育に関する講話とSSWrについてのお話をそれぞれ聞かせていただきました。特別支援教育では、「困っている子への支援」や「気づきと共に大切なこと」などについて、たくさんの資料と具体物を持参され講話くださいました。SSWrについては、応援団の一員としての視点から学校・家庭・関係機関との連携の仕方などをご指導くださいました。お二人の先生方、お忙しい中貴重なお時間をいただき、大変ありがとうございました。全教職員で学校での子どもの学びと育ちを支えていきます。

 

 

 

 

 

絵の具を使った表し方を工夫しよう

 今日の3・4校時目、図工室に行ってみると4年生が、図工で「絵の具を使った表し方を工夫しよう」を学習していました。図工では、「目標を持つ・試行錯誤・振り返り」を大切にしています。1枚の画用紙に、ビー玉や筆、花びらなど使って絵の具で色鮮やかな様々な表し方を行い、作品を仕上げていました。

 

素敵な姿

 今朝は、2つの素敵な姿の場面をみることができました。1つめは、朝の登校の場面です。

今朝の登校の際に、4年生が1年生の手をつないで一緒に登校していました。1年生の歩みを合わせ、ゆっくり励ましながら学校までずっと一緒に歩いてくれました。

2つ目は、朝のボランティアです。校門から入った校地内の舗装された道路に、たくさんの木の実や葉っぱが落ちていました。それをみた6年生2人が進んで掃き掃除を行ってくれました。

どちらも、二小っ子の素敵な姿だと感じました。いろんな思いやりの姿が、学校の至るところで見られるとさらに良い学校になっていくと思います。ともに学び、ともに育つ学校を目指しています。

 

 

 

 

ひまわり

 先日、黄色に咲くひまわりの種を、本校児童のご家族の方からいただきました。黄色には「幸せ」や「嬉しさ」など素敵な意味があるそうです。黄色に輝く太陽のようなひまわりの種を、今日の業間の時間に、飼育栽培委員会の6年生とボランティアの6年生、用務員さんやスクールサポートスタッフ総勢7名で、350粒植えました。太陽の光をいっぱい浴びて元気に育ってほしいと願います。

 

 

 

ふわふわ

 昨日3年生は、図工で「ふわふわ空気のつみ木」を体育館で学習していました。子どもたちが、楽しみながら学習する様子が見られました。ビニール袋に空気をたくさん入れ、ふわふわな感じや心地よさを大切にしながら、つなげたり重ねたりして、イメージ豊かに作品を作っていました。