学校からのお知らせ

学校行事や日々の出来事についてお知らせします。

梅のつぼみも膨らみ

 本校の用務員さんが持ってきてくれた梅が校舎内にあります。その梅が咲き始めました。

  

 体育館脇にある梅の木も、つぼみの膨らみを見せています。

 

木々の様子からも、改めて平年より気温が高いことが分かります。そんな中、今日は、業間運動で「なわとび」を行いました。1年生から3年生までは上校庭で、4年生から6年生までは体育館でなわとびを行いました。

上校庭の様子を見てみると、大粒の汗をかきながら、なわとびに取り組んでいました。みんな、とても上手になっています。

 

 

 

 

朝の清掃(5年生)

 今の時期、5年生は6年生から朝の昇降口清掃の仕方を学んでいます。6年生の子どもたちが一生懸命に清掃の仕方や順序を教えてくれています。

 

 自主的な清掃活動に、6年生からの伝統を引き継ごうと意欲的に取り組む5年生の姿が光ります。36名の5年生には、よい伝統と校風を受け継いで、よりよい学校を作ってほしいと思います。

 

 

校長室での会食(6年)

 卒業式まであと1か月と少しとなりました。6年生は、毎年校長室で校長先生と会食を行って思い出づくりをしています。昨日と今日は、その会食日です。6年生が4人ずつ、小学校生活の思い出を振り返りながら、ソファーに座って給食を食べました。

 (スナップ写真は、昨日と今日の会食の様子です。)

 

七段飾り

 本校では、5月にこいのぼりをワークセンターに掲示しました。今日は、本校の用務員さんと支援員さんが、昇降口からすぐの廊下に、七段ひな飾りを飾ってくれました。

 子どもたちの健やかな成長を願いながら、幸せになってほしいと一つ一つ丁寧に飾ってくれていました。中には、このひな飾りをじっと見ていた子も見られます。

四季折々の季節行事を大切にしながら、よい伝統を受け継いでいけたらと思います。

地域支援ボランティアご協力ありがとうございました。

 2月14日授業参観の際には、地域支援ボランティアの皆様に駐車場の整理や学級懇談会の折に児童の見守りを行っていただきました。

 お陰様で全ての保護者さんの車を職員駐車場や上校庭、体育館裏に整然と駐車することができました。また、子どもを見守ってくださり、安心して学級懇談会に出席いただくことができました。地域支援ボランティアの西槇悦子様、鈴木美和様、高田い久子様、本田陽子様ご支援大変ありがとうございました。