学校からのお知らせ

2019年6月の記事一覧

Gel Candle Making & Own lesson

 会場を各グループがローテーションし、Gel Candle Making & Own lesson を行いました。キャンドル作りでは、講師の先生のジェスチャーや表情から、少々難しい英語の説明も子どもたちは読み取り、楽しく活動していました。

一方、外国語の授業では、一小の先生が主となり、日本の食べ物について学習しました。

 これからお土産を買ったり、散策をした後昼食を食べ、閉校式を行ってブリティッシュヒルズをあとにします。

 

歯と口の健康週間

6月4日~10日は『歯と口の健康週間』です。保健室の前には、養護教諭が歯と口の健康週間に合わせた作品掲示を作成しました。

歯と口の健康週間に伴う標語・書写・図画等の作品応募があり、その中の一部を、保健室前に掲示しております。保護者の皆さま、ご来校の際には、どうぞご覧いただければ幸いです。そして、この機会をきっかけに、お子さんの歯科疾患の予防や早期治療をめざしてほしいと思います。

異文化体験宿泊学習6月6日(木)午前中より

 晴れ渡るブリティッシュヒルズ、朝6時現在の気温は13度です。

散歩を楽しむ子どもたちもいます。

8時には、子どもたちと先生方は朝食を終えました。

現在、チェックアウトの時間です。チェックアウトをそれぞれ各自が英語で行いました。

「May I check out  , please?」

一小、二小ともに体調が悪くなる子どもはいません。これから、すぐ、午前中の活動が始まります。

 

Night Time

夕食後のアクティビティーやジムで楽しんだ卓球やバドミントンも時間となり、そろそろ一日の終わりが近づいてきました。標高1,000mに位置するブリティッシュヒルズは、霧がかかり幻想的な雰囲気です。

子どもたちは、すべて部屋に入りました。

外から見ると、部屋は明かりがついています。きっと、子どもたち同士で楽しい話をしていることでしょう。

がんばった先生方も早く休めますように。

よい夢を見て、また明日、元気に英語に親しんでいきましょう。

 

6月5日第一日目終了です。

本日1日で閲覧者数が、100人を超えました。本Websiteをご覧いただきありがとうございました。

明日も、朝、昼とアップする予定です。

 

コースディナー

 いよいよ夕食、学習したイギリス式のテーブルマナーを使ってのコースディナーです。

 

メニューは・・・。

みんな、はじめは少し緊張しながら、しーんとして食べていました。しかし、時間がたつにつれ、少しずつ話をしながら、マナーを守りコースディナーを楽しむことができました。

コースディナーということで写真を撮りながら歩ける雰囲気もなかったので、ほとんど子どもたちの写真は撮れませんでした。

 

 

 

 

そんな時には、やっぱり

 

 

 

 

先生方に、写っていただきました。子どもたちの顔もこんな素敵な感じでした。先生方お食事中、協力いただきありがとうございました。

※ 20時現在、一小・二小の児童も全員元気です。フリータイムを楽しんでいます。

 

 

 

マナーハウスツアー・テーブルマナー講習

   マナーハウス(荘園領主の館)の各部屋を、ブリティッシュヒルズの担当の方に案内していただきました。イギリスの装飾品や調度品、マナーの寝室など初めてみるものばかりが多く、子どもたちは興味深々でした。ちなみに、テレビ番組の撮影で使われた場所も紹介してくださいました。

 

 テーブルマナー講習会では、ナプキンの使い方やナイフとフォークの使い方、食べる順序・退席の仕方などVTRを見ながら学びました。日本は、はじめにイギリスのマナーを取り入れたことから、イギリスのテーブルマナーを取り入れたといわれる説もあるそうです。自信をもって、会食に参加できる態度を持たせたいです。

 

Own lesson & Gel Candle Making

 現在、2つのグループに分かれ、Own lesson & Gel Candle Making、それぞれ外国語の授業とキャンドル作りを行っています。キャンドル作りでは、英語で作り方を説明していただき、全員が理解した後それぞれが自分の個性を発揮しながら、素敵なキャンドルを作りました。夢中になって取り組む姿が見られます。

     (上の写真は外国語の授業から)

    (上の2枚の写真はキャンドル作りから)

 

※ 次回のアップは、PC充電timeのため、夜8時ごろの予定になります。

Lunch Time

   今は、昼食の時間です。子どもたちは、ブッフェ形式で、たくさんの中から食べたいお料理と量を選んで、ナイフとフォークを使いながら食べています。みんなとても楽しそうです。

おまけ・・・

先生もケーキをいただいています。

異文化体験宿泊学習6月5日(水)午前中より

  今日から6年生は、異文化体験宿泊学習です。泉崎二小の6年生は、先生方に見送られて、全員元気に集合場所である泉崎一小に向かいました。

 

泉崎一小では、出発式の中で大塚校長先生から、而今生涯という言葉を教えていただき、新たな自分に出会うことのお話を聞かせていただきました。

 

引率してくださる先生方の紹介やグループで自己紹介、めあてを決めた後、ブリティッシュヒルズへ向かいました。

日清カップに向けて

 6月8日には、日清カップ予選会(第35回全国小学生陸上交流競技大会福島県予選県南地区予選会)が白河市総合運動公園陸上競技場で行われます。担当の先生の指導の下、朝の時間にも男女混合4×100mリレーの練習に励む子どもたちの姿が見られました。スムーズにバトンパスができるようになり、タイムも縮まっています。暑い中、練習してきました。ぜひ、自己ベストを出してほしいと思います。

 

 

授業力スタートアップ要請訪問

 本日は、3校時目に福島県教育庁県南教育事務所指導主事 上野 康生 様にお越しいただき、授業力スタートアップ要請訪問を行っていただきました。今回は、算数科において効果的な発問や指示の仕方などを、2年生担任にご指導いただきました。子どもたちも学んでいますが、私たち教員も日々の授業力向上を目指しています。ご指導いただきましたことを糧に、泉崎二小は「子どもの学びと育ち」を保障する学校を目指していきます。指導主事 上野 康生 様には、お忙しい中、ご来校いただきご指導くださいましてありがとうございました。

 

 

 

サポートティーチャー派遣事業

 本日から、県教育委員会のサポートティーチャー派遣事業が開始されます。本校では、この事業でサポートティーチャーⅠ読書支援をお世話になっています。髙田昭一郎様をサポートティーチャーとしてお迎えし、今年一年間読書支援や蔵書管理支援、本の貸し出しなどを火曜日と木曜日を中心に行っていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。

 

ねぎぼうず

 昨日の校長室には、職員が持ってきてくれた「ねぎぼうず」が何気なく置かれていました。正式には、アリウム科のギガンチュームというそうです。この花を見ると気持ちがほっこりし、潤いがでます。花のある部屋は、とても気持ちがよいものです。

 

6月から

 6月から清掃場所が変わりました。昼の放送で担当の先生が、清掃場所変更についての連絡をしっかり行っていたので、6年生を中心としてスムーズに場所を変更し上手に清掃することができました。「環境は、人を作る。」「その環境は、人が作る。」この言葉どおり、6月も清掃活動に力を入れていきます。

 

看板

 今日は、地域ボランティア鈴木守さんの田んぼに、5年担任の先生が5年生で作った看板を立てにいきました。

これで、泉崎二小の5年生がこの田んぼで稲を育てていることが分かります。

お近くを通った際には、ぜひ、ご覧いただければと思います。