2019年6月の記事一覧
777
今日で、本校の無事故0が「777」日達成です。約2年と2ヶ月弱の歳月です。
このまま、無事故が続くよう地域の方や保護者の方と連携し交通安全に関する指導を継続していきます。
緑の少年団結団式
本校には、4年生以上が、「緑を愛し、親しみ、守り育てる」ための緑の少年団があります。今日の業間には、緑の少年団の結団式を行いました。
会の中で、今年度から新たに入団した4年生が6年生から緑の帽子をいただき、全員で「誓いの言葉」を述べました。
緑の少年団 誓いの言葉
私たちは、緑に親しみ、緑を愛します。
私たちは、緑の少年団としての自覚と誇りを新たにし、友情を深めます。
私たちは、緑を守り、緑を育て美しい郷土を作ることに努めます。
本校の緑の少年団は、創立が昭和50年4月30日です。県内でも4番目に活動が始まった団体で、歴史を感じます。
なんと
なんと、気がつくと
現在のところ、本Web siteの来校者(訪問者数)が、なんと、4000を越えました。ご覧いただいているみなさま、ありがとうございます。今年4月8日入学式から本Web siteを更新し、多くの方々に来校(訪問)していただき、ご覧くださっていることに驚いています。これからも、泉崎二小をどうぞよろしくお願いいたします。
<m(__)m> <m(__)m> <m(__)m>
いいところ見つけた
朝、校舎内を見回っていると、こんな素敵な姿が・・・。
その後は・・・。
自分のサンダル以外も整えている姿、朝から気持ち良くなりました。また、泉崎二小のいいところ見つけた!。トイレのサンダルそろえよう作戦の次は、「あいさつ」に力を入れていきます。
所長訪問
本日午後、県南教育事務所の所長訪問がありました。県南教育事務所長 板橋竜男様、同業務次長兼学校教育課長 鈴木雅人様にお越しいただき、学校経営の様子や子どもたちの学びの姿をご覧くださりました。全ての授業を参観され、子どもたちのがんばる姿におほめの言葉をいただきました。お忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。
水泳学習
いよいよ昨日から水泳学習がスタートしました。プールを見ると昨日は5年生が、今日の5校時目には3・4年生が水泳学習を行っていました。安全な水泳学習をとおして、心も体もたくましく「元気」に成長してほしいです。
梅雨の晴れ間
今日の業間運動は、50m・100m走を行いました。元気に校庭で運動する姿が見られました。運動した後も、校庭などで楽しく遊ぶ姿が見られます。お天気がいいと気持ちがいいです。
卒業アルバム写真撮影
本年度が始まり3ヶ月弱、同時に6年生の卒業準備も着々と進んでいます。昨日の午後は、6年生の卒業アルバムの写真撮影を行いました。個人写真とクラス写真、クラブ活動の写真の撮影です。最高学年らしく堂々とした表情で写真撮影を行っていました。卒業アルバムを子どもたちがもらう頃には、「やる気」「勇気」「元気」をもってさらにたくましい表情をしていることでしょう。
どきどきわくわく まちたんけん
久しぶりの青空の中、1~3校時目を使って、2年生が「まちたんけん」にでかけました。身近な地域の人々や場所に関心を持つために、ルールやマナーを守り安全に気をつけながら学校周辺をまわる「まち(むら)たんけん」です。この単元は、2年生にとって地域に親しみ愛着を持つための大きな学習です。みんな仲良く安全に地域をめぐっていました。実は、この学習にむけて、担任の先生は一人で実際に歩いて事前に下見をしていました。だからこそ、充実した学習ができたと思います。担任の先生も、おつかれさまでした。
体力テスト
昨日2・3校時を活用して、全校生で体力テストを行いました。行った種目は、上体起こし・長座体前屈・反復横とび・50m走・立ち幅跳び・ボール投げの6種目です。握力やシャトルランは、各クラスで後日行います。3年生、4年生、1年生と6年生、2年生と5年生の男女それぞれでグループを作り、各種目場所をローテーションでまわりました。5・6年生が、1・2年生の面倒を見る姿がみられ、さすがは高学年らしい姿です。体力テストの結果は、後日お子さんを通じてお知らせします。保護者の皆さま、水筒を持たせていただきお世話になりました。
雑草取り
昨日、1年生が畑の雑草取りを行っていました。
自分たちが植えたサツマイモの世話をするための雑草取りです。一つ一つ世話をすること、時間をかけ手間をかけることで、収穫の喜びも大きくなってきます。がんばれ!、1年生
まはぎが丘
泉崎第二小学校の子どもは、学校にある「まはぎが丘」が大好きです。昨日、この丘で、4年生が総合的な学習の時間に「まはぎが丘」に生育する植物を図鑑片手に調べていました。
立ち止まって調べたり、見方を変えたりするといろんなことが分かってきます。分かると、さらに好きになっていきます。自分たちのまはぎが丘を、そして、学校をさらに大好きになってほしいと思います。
泉崎を知って味わう学校給食
6月10日から14日は、地場産物活用推進週間です。
今日の給食は
バレンシアライス・目玉焼き・トマトマリネサラダ・チンゲン菜のスープ、とちおとめ一口ゼリー、牛乳でした。
(とちおとめ一口ゼリーは別のところにあります・・・。)
子どもたちは、彩り豊かな給食に「どれが、泉崎村で採れたのかな?」などと話しながら、みんなもりもり食べていました。
泉崎を知って味わう学校給食、こんな素敵な献立を考えてくださる栄養技師の方、こんなにたくさんの食材を安全に調理していただく方、出来立ての給食をすばやく配送していただく方、たくさんの皆さんどうもありがとうございます。おかげさまで、子どもたちはすくすく成長しています。
歯科衛生図画・ポスターコンクール
先日、歯科衛生図画・ポスターコンクールが行われ、本校1年児童が図画部門において奥羽大学歯学部賞と金賞を受賞しました。白河歯科医師会主催「歯っぴいフェア2019」で受賞した作品が掲示され、奥羽大学歯学部賞の児童が特別賞表彰を受けました。おめでとうございます。
持参物の連絡です。
連絡
本日、尿検査のプリントを配布いたしました。こちらを読んでいただき、6月11日(火)の朝、「尿検査」の容器をお子さんに持たせてください。なお、今週6月14日(金)のお弁当の日は、7月に変更となりました。お弁当の日は、改めてお知らせします。
第35回全国小学生陸上競技交流大会福島県選考会県南地区予選会結果
6月7日(土)に実施されました第35回全国小学生陸上競技交流大会福島県選考会県南地区予選会では、9名が出場しました。9名全員しっかりと記録を残すことができました。中でも、男女混合4×100mリレーでは、決勝4位となり、県大会出場がきまりました。
雨が時折強く降る中
本日、雨が時折強く降る中、第35回全国小学生陸上競技交流大会福島県選考会県南地区予選会が白河市総合運動公園陸上競技場で開催されております。本校でも、9名の子どもが参加しています。監督はじめ引率の先生方も、悪条件の中、子どもたちをベストの状態で競技に参加させようと一生懸命です。また、1年生の担任の先生や多くの保護者の皆さまにも応援いただいております。とてもありがたいことです。子どもたちが、全力で競技に挑戦できるようみんなで応援しています。
現在の招集所の様子です。
なお、各種目上位13位・13チームまでが県大会の出場権を獲得します。結果は後日お知らせします。
大会を支える役員の皆さん、雨の中、運営していただきありがとうございます。
ほっこり(パワーアップ)
先日、校長室にねぎぼうず(アリウム科のギガンチューム)を職員が飾ってくれました。なんと今日は、パワーアップし、ねぎぼうずにカラーも一緒に飾ってありました。カラーの花言葉は「華麗なる美」、校長室も華麗なる美を追求していきます。
プール開き
今日の業間に、プール開きをワークセンターで実施しました。プールサイドで実施する予定でしたが、雨天のため、室内で行いました。プール開きの内容は、校長先生のお話や、体育主任の先生からプール使用上の注意、そして、児童代表の誓いの言葉の発表でした。また、1年生から4年生みんなで、プール清掃をした5・6年生に、お礼の言葉も述べる機会もありました。いよいよ水泳シーズンが到来です。安全を第一として水泳学習を進めていきます。
大きな経験と大切な思い出
6月5日・6日は、6年生が異文化体験学習でブリティッシュヒルズに泉崎第一小学校の6年のみなさんと訪問しました。2日間ではありましたが、6年生全員が大きな経験をし、大切な思い出を作ることができました。プランニングしてくださった教育委員会の皆さま、そして、段取りしてくださった泉崎第一小学校の先生方や仲良くしてくださった6年生のみなさん、ありがとうございました。
〒969-0103
福島県西白河郡泉崎村大字北平山字新田東山48番地2
電話:0248-53-2233
スマートフォンからもご覧いただくことができます。