学校からのお知らせ

学校行事や日々の出来事についてお知らせします。

無事故の継続(807日)

 明日で68日間の1学期が終了します。子どもたちは、多くの地域の皆さま方にお世話になり、成長することができました。

 「スクラム応援隊」や「泉崎の孫を見守り隊」の皆さまには、登下校の際、子どもたちに、あたたかいあいさつの言葉を掛けてくださったり、安全を見守ったりしてくださいました。おかげさまで、学校として無事故(807日 R2.7.18現在)を継続することができました。ありがとうございました。

 

親子歯科教室(5年生)

 今日は、歯科衛生士の野崎先生と中山先生にお越しいただき、5年1組・2組の親子を対象に親子歯科教室を実施しました。

 今回は、子どもたちが歯肉炎になっていないかどうか、歯垢染め出し剤で古い歯垢や新しい歯垢がないかどうかの正しいチェックなどを行いました。また、野崎先生や中山先生に歯肉炎について説明いただいたあと、一人一人のお口の中をていねいに診てくださいました。

 保護者の方が自分のお子さんのお口の中をみてみると、意外と上手に歯を磨けていたり、意外と磨けていなかったりしていました。また、歯肉炎もみられたお子さんもいました。

 子どもたちの健康寿命を延ばすために、今まで以上に親子で歯に関心を持ち、80歳で20本の歯を目指して、正しいブラッシングをこれからも継続してほしいと思います。

 野崎先生、中山先生前回に引き続き、ご指導ありがとうございました。

 5年生の保護者の皆さま、先週の授業参観に引き続きですが、お忙しい中多数参加いただきまして、ありがとうございました。

 

 

業間マラソン

 今日の2校時目の休み時間は、業間マラソンを行いました。湿度が高い中でしたが、子どもたちは、元気良く1周600mのマラソンコースに挑戦しました。

6年生、5年生、4年生・・・という順番で時間差でスタートしていきます。

 

 

 担任の先生方も、子どもたちと一緒に走ります。

みんなよくがんばり、600mを走りきりました。本校では、週に2回業間運動を行い、子どもたちの「元気」な体を育んでいます。

 

防犯教室

 本日3校時目に、本校で防犯教室を行いました。不審者が来校し教職員が上校庭で対応する。その一方で、同時に教職員が学校中の鍵を閉め全校生がワークセンターに避難する。そして、次の行動を待つという流れでした。

 

 不審者が2校時目の休み時間に体育館付近に出没したという一報を受けて、近くで遊んでいた子どもたちが素早く逃げています。

 

 

 

 

 真ん中にいる不審者役の先生が、通報を受けた駐在所員や先生方から説得され何事もなく帰るところです。同時に、子どもたちはワークセンターへ素早く避難することができました。

 

 

その後、ワークセンターで、泉崎駐在所長 幕田様より、改めて「いかのおすし」を子どもたちに確認してくださいました。

 

また、白河警察署生活安全課の真舟様より

 自分の命は自分で守ることや不審者の出会ってしまったときの対処を教えていただきました。さらに、全校生で、また、各学年ごとに不審者に遭ってしまった時を想定して「助けて~」と大声を出す訓練を行いました。

 

 

また、先生方も侵入者に対して、さすまたを使った防御法や対処法を学びました。

 

 

 本日は、お忙しい中、泉崎駐在所幕田様、白河警察署生活安全課真舟様には、多くのことを教えていただきまして、ありがとうございました。幕田様には、9月に実施する教職員対象の服務倫理委員会にもお越しいただきます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

「おおきなかぶ」 (1年生)

 今日、1年生教室を訪問してみると

1年生の国語で、「おおきなかぶ」のげきをしていました。

 

 

 

子どもたちは様々な役割の動物の絵をつけ、楽しそうに役割演技をしていました。

この子は、ねずみ役です。かわいいねずみですね。

 

 

 

「かぶはなかなか抜けません。」ナレーターの子も読み方も上手です。

「それでも、・・・。」、「やっぱり、・・・。」、「まだまだ、・・・。」、「なかなか、・・・。」というかぶが抜けないおもしろさを、聞いている友だちに分かるように上手に読んでいました。この授業を参観していて、登場人物のだれが何をしたかが動作化でわかり、子どもたちにとって楽しい授業でした。子どもたちは深く学ぶ姿が見られました。