学校からのお知らせ

学校行事や日々の出来事についてお知らせします。

ご存じの方は、ぜひ学校までご連絡いただければ・・・

 大型連休中、学校内外を点検してみました。校門から入ると道路の両側には、コンクリートでできた花壇がありますが、その花壇の中の雑草がいつの間にかきれいに除草されていました。きっとかなりのお時間を使っていただいたことと存じます。現時点ではどなたが除草してくださったかわかりません。子どもたちや学校のために行っていただいたことに、心より感謝させていただきます。そこで、学校として御礼を申し上げたいと考えております。この学校ウエブサイトをご覧になっている方の中で、どなたが除草してくださったかご存じの方は、ぜひ学校までご連絡いただければ幸いです。

【学校からの連絡】臨時休業中の登校等の対応について※追加連絡含む

 保護者 様

  臨時休業中の取り組みへのご理解、ご協力誠にありがとうございます。先の泉崎村教育委員会教育長より発出の休業要請が延長となった場合の本校の分散登校につきまして、下記によりお知らせいたします。感染リスクを考慮した分散登校へのご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。なお、授業日ではありませんので、ご家庭のご都合や健康面での不安等がある場合は、無理に登校を行う必要はありません。

     記

5月11日(月) 3年、6年登校日

5月12日(火) 1年、4年登校日

5月13日(水) 2年、5年登校日

(1) 日程

 登校: 8時10分まで

 下校:11時30分

 昼食は、ご家庭に帰ってからとなります。(よろしくお願いいたします)

(2) 持ち物

 国語、算数の学習用具、筆記用具、水筒、上履き、休業中に実施したプリント等

(3)その他

・朝の検温と体調の確認をお願いします。

・マスクをつけて登校させてください。

※ 翌週以降につきましては、後日、ご案内させていただきます。

 

 臨時休業中の登校について追加連絡です。

 分散登校日は集団登校は行いません。児童が安全に登校いただけますよう、よろしくお願いいたします。(送迎いただいても結構です。)なお、PTA本部役員のみなさまに通学路の見守り協力をお願いする予定です。下校については、教職員が付き添って下校いたします。 以上

    

臨時休業中の登校等の対応について

 村教育委員会教育長より、以下の「臨時休業中の登校等の対応について」文書が本日発出されましたのでお知らせいたします。なお、本文書は、緊急連絡メールでもご連絡させていただいております。

発出期日:令和2年5月1日

発出先   :泉崎第二小学校保護者 様

発出元   :泉崎村教育委員会教育長

通知文名:臨時休業中の登校等の対応について    

通知文 :以下のとおり                             

 保護者の皆様には、今般の感染防止にご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。さて、臨時休業の延長について、過日、お知らせしたところですが、更に休業要請が延長となった場合には、児童生徒が長期間学校生活から離れた生活を送るという状況になります。このため、教育委員会では、学校と連携し休業期間中に登校日を設け、学習面、生活面の指導等を行うことにしました。登校日は、「3密」を回避しつつ、安全確保をするためにも全学年同一日ではなく、学年によって異なる日を設定しておりますのでご理解をください。なお、登校時刻、下校時刻につきましては各校より連絡がありますので確認くださるようお願いいたします。

          記

1 休業延長の場合の登校日の予定

 5月11日【月】  5月12日【火】  5月13日【水】 

 休業延長の場合は、翌週以降の月・火・水も登校日とします。

2 留意点

 (1)   全校一斉の登校ではありません。学年により登校日が異なります。

 (2)   登校日は、授業日ではありませんので、ご家庭の都合や健康面での不安等がある場合には無理に登校を行う必要はありません。その場合は、児童生徒の安全管理のため学校までご連絡ください。  

   (3) 幼稚園児は、登園日を設けておりません。

3 児童クラブ、預かりの対応について

 休業期間中は、新型コロナウイルス感染拡大防止のための対策であることから、お子様をできるだけご家庭で過ごさせるようにお願いします。11日以降に休業延長の場合にも、感染拡大防止対策を行い、十分に注意しつつ受け入れ等は行いますが、対応についてご理解とご協力をお願いいたします。 

 不明な点は、教育委員会までお問い合わせください。(54-1533)

 以上 

風薫る5月

 今日から5月、朝の気温も2ケタ台になり、心地よい季節となりました。校内にある事務室前の掲示板には、家庭で生活している子どもたちの健やかな成長を願って、12匹のこいのぼりと17刎(はね)の兜を事務室前に掲示しました。かわいいこいのぼりはトイレットペーパーの芯、兜は折り紙で作製しています。工夫次第では、トイレットペーパーも素敵な作品に早変わりします。

 風薫る5月、新型コロナウイルスの終息を願いながら、先生方も子どもたちの笑顔が学校に戻ってくることを心待ちにしています。

保健室のまい先生から* ~メディアについて~

 泉崎第二小学校の皆さん、こんにちは。お家では、毎日どんな風に過ごしていますか?ここぞとばかりに、ゲームやYouTubeばかりやっている子は要注意ですよ。ゲームやYouTubuがなかなかやめられない子の特徴は、こんなものがあります。いくつ当てはまるか、考えてみてください。

<ゲームやYouTubuがやめられないと…>

①勉強へのきょうみがなくなる ②やめるように言うと怒る 

③やる気がなくなる(落ち着きがなくなることも!) ④今まで楽しんでいたことをやらなくなる

⑤へりくつが多くなる(「〇〇君はもっとやってる!」など)

 それでも別にいいよ!だれにも迷惑かけてないもん!と思っている皆さん、世界では、長い時間ゲームに夢中になりすぎて、なんと「死んでしまう」こともあるんですよ。

 泉崎第二小学校の皆さんが、そんな風になってしまうのは、まい先生は絶対にいやです。だからこそ、「メディア」のルールを決めて、健康に過ごしてくださいね。

<メディアのルール>

①メディア(テレビ、ゲーム、YouTube、スマートフォンなど)の時間と約束を決める

②泉崎村ネット門限「夜8時~次の日の朝8時まで」は使わない。

③ゲームは課金をしない。(課金は麻薬と同じです!)

④勉強や家のお手伝いをする。(メディアからはなれる時間をつくろう!)

  

<保護者の皆様へ>

 お子さん一人では、なかなかやめられないのが「メディア」の使い方です。そのため、保護者の皆様のご協力をお願いしたいと思います。しかし、この状況のなか、学習に関する動画や運動動画などお子さんにとって有益なものも多くあり、すべてが悪いとは言い切れません

 そこで、まずはどんなゲームをしているのかYouTubeで何を見ているのか?保護者の皆様が関心を持ったり、ゲームやスマートフォンは必ずリビングで使用するなどの約束を決めてみるのはいかがでしょうか。また、どうしてもゲームがやめられない子は、「ゲーム記録」をつけてみると効果的とも言われています。各ご家庭で、取り入れやすいところから実践していただけるとうれしいです。よろしくお願いいたします。