学校からのお知らせ

学校行事や日々の出来事についてお知らせします。

歳末助け合い募金

 本校ではJRC委員会が中心となり、朝の時間を使いながら、今週末まで歳末助け合い募金を行っています。自分たちでポスターを作ったり、全校放送で趣旨を説明したりして、募金を呼び掛けている子どもたちの自主的な姿があります。先生方にも依頼がありましたので、先生方も協力しています。

 

 

ブックトーク

 朝の読書の時間、村図書館の方が6年生教室でブックトークを行ってくださいました。

 たくさんの本から、自分に興味を持つ本に出会うには様々な方法がありますが、本の内容や魅力を紹介してくださるブックトークもその方法の一つです。今回のブックトークは、「失敗図鑑」「クリスマス・キャロル」など大人も興味を持ちそうな4冊の本を紹介してくださいました。これから、始まる冬休みに向けて、子どもたちがお家で読む本の参考になりました。

 知らなかった本や知らない分野があることを、子どもたちは改めて感じ、貴重な時間となりました。今日もお世話になりました。

 

 

 

 

むしパンをつくったよ(1年生)

 先週金曜日、1年生はさつまいもパーティーを行いました。さつまいもパーティーでは、むしパンをつくりました。秋に収穫したさつまいもを包丁で小さく切り分け、パン生地の中に入れました。エプロンやバンダナを身にまとい調理している姿は、ちょっと大人っぽくなった感じがします。

  

  

 とっても包丁の使い方が上手で、だれ一人としてケガをする児童はいませんでした。

 出来上がってみんな大喜びです。しかも、とってもおいしそうなむしパンが出来上がりました。

 あれ?むしパンが一つない・・・と思われた方もいらっしゃると思いますが、そこはやさしい1年生、お皿にあるはずのもう1つは、校長室へ持っていってくれたそうです。校長先生に聞くと、むしパンはほっぺたが落ちるほどおいしかったそうです。

 子どもたちがこのような経験ができたのも、畑を整備くださったり、雑草取りをしてくださったりした地域の方々のお陰です。本当にありがとうございました。

 

 

 

体力作り

 業間の時間に、今日から体力作りとして長なわ跳びの練習が始まりました。はじめに、体育担当の先生から長なわ跳びの仕方について説明が行われました。

  今日は、さつまいもパーティーを行っている1年生を除く2年生~6年生までが長なわにクラスごとに取り組みました。かけ声をかけてリズムよく跳ぶ姿や集中して取り組む姿が見られました。

 

 

地域の方々のお力をお借りして(図書館)

 12月になると、町中にクリスマスソングが流れ、クリスマスのウォールアートが飾られています。本校の図書館には……

 

 図書館の窓ガラスにクリスマスのデコレーションがありました。これは、村図書館の円谷咲季様が制作してくださいました。クリスマスツリーやトナカイなどを飾ることで素敵なウインドゥアートになり、図書館が寒い冬でも楽しい雰囲気になります。

 また、村図書館の方々には、子どもたちの読書支援や調べ物などもお手伝いいただいています。地域の方々のお力をお借りして学校が運営されていることを実感します。ご支援くださる皆さま、ありがとうございます。