学校からのお知らせ

2021年10月の記事一覧

村民文化祭作品展

 本日と明日、泉崎村中央公民館で第47回泉崎村民文化祭作品展が2年ぶりに開催されています。会場の玄関には大きな看板、入り口には放課後子ども教室で子どもたちが作った「におい袋」が持ち帰りできるようになっていました。作品が展示してある会場内に入ると、すぐに村のマスコットであるいずみちゃんが出迎えてくれてました。様々な作品が展示され、本校各学年の児童の中から選ばれた絵画と習字の作品も飾られていました。展示時間は10時から15時までだそうです。保護者の皆さん、ぜひ、お時間を見つけてご参観ください。中央公民館の皆さん、素敵な会場での展示お世話になりました。ありがとうございました。

スーパーマーケット見学

 昨日の午前中、3年生は社会科の学習の一環で学校近くのスーパーマーケットを訪問してきました。お店の方の案内で、魚・肉・野菜などの食料品やお菓子などの売り場、バックヤードなどを見せていただきました。また、陳列の仕方や新鮮なものを新鮮に届ける工夫など消費者の立場に立って、たくさんのものが販売されていることを理解しました。また、お家の方頼まれた買い物にも挑戦しました。いろいろな説明をしてくださったお店の皆さん、ありがとうございました。

稲刈りに挑戦!

 今年度も、5年生は米作りについて1年間学んできました。昨日は地域の方のご協力を得て、稲刈りに挑戦しました。慣れない鎌で大切に育てられた稲を慎重に刈っていました。見事に育った稲穂をみて、お米の生長に驚く姿が見られました。

 

最後の業間マラソン

 今日はとてもお天気がよく、スポーツの秋に最適の日です。そんな中、業間の時間に今年度最後の業間マラソンを行いました。今回は、全員マスクを取って走りました。マラソン記録会は、11月4日(木)に実施します。保護者の皆さん、当日は、どうぞ人との距離を取り応援してください。駐車場は下校庭のみとなります。

 

朝食週間が始まりました!③

おはようございます。今日もおいしい朝ごはんを食べてきましたか?

今日も*朝ごはんをおいしく食べるコツ*をご紹介します。

 

今日は次の日の朝、朝ごはんをおいしく食べるために「夜ごはんは寝る2時間前に済ます」です。

1・2年生は8時までに寝る場合、6時には済ませておきたいところです。

しかし、お仕事の関係でどうしても時間が遅くなってしまったり、塾やスポ少で遅い時間に食べるときには、夜ごはんをいつもより軽めにするといいですね。

ちなみに、大人は寝る3時間前に済ますと健康にいいですよ!

写真撮影

 本日の業間の時間にJA夢みなみさんの広報担当の方が来校されました。本年度、JA夢みなみさんが主催される管内小中学生の作品を展示する書写図画展覧会の書写の部で3年生児童が金賞に選ばれ、来年度のカレンダーに顔写真が掲載されるからです。緊張しながらも笑顔で写真撮影に臨んでいました。来年度が楽しみです。

防災教育出前講座

 昨日の5校時目には、県南方部水対策協議会主催の防災教育出前講座を5年生で実施しました。県南建設事務所職員2名を講師として4名の砂防ボランティアの方々もご来校いただき、ご指導くださいました。

 今回は、理科の学習の一つとして、自然災害の恐ろしさを知り、身近な危険箇所や普段の心構えについて学ぶことがねらいです。土石流や急傾斜地崩壊なども模型を使って、災害の発生について教えていただきました。今後、気候変動等の影響により各地で大きな土砂災害が発生することも予想されています。子どもたちに引き続き、普段の防災意識や自主防災の意識を高めていきます。

 

 

 

 

朝食週間が始まりました!②

おはようございます。

今日もお子さんは朝ごはんをおいしく食べられましたか?

昨日に引き続き、今日も*朝ごはんをおいしく食べるコツ*をご紹介します。

 

今日は、朝に野菜と汁物を食べるコツです。

それは、「野菜たっぷり具だくさんの味噌汁を食べる」ことです!

1品で野菜と汁物を食べられますし、豚肉を入れて豚汁にすれば、なんとタンパク質も摂れます!!

 

また、今の寒くなってきた時期には、前日の夜に多めに作って、朝は温めるだけにすれば忙しい朝にも簡単に準備できますね。

お湯を注ぐだけの味噌汁もおすすめです☆

おいしいみそ汁を食べて、体を温めて、元気に学校に登校してください。

 

 

二小っ子タイム

 今日の昼休みは、二小っ子タイムです。今回は、縦割り清掃班で6年生が遊びの中心となってリーダーシップを発揮していました。リレーやサッカー、けいどろやしっぽとりなど、清掃班で決めた自主的自治的な内容に取り組んでいました。子どもたちが楽しみにしている時間になっています。

 

村教育委員会訪問

 今日の午前中、村教育長様はじめ村教育委員会あわせて6名の皆さまをお迎えし、本校の学校生活や授業の様子をご覧いただきました。校舎巡視とともに全クラスの授業の様子を参観くださいました。子どもたちはちょっぴり緊張していましたが、徐々に普段どおりの元気な姿を見せていました。

  授業参観後は今後の教育活動について、ご指導やご助言をいただきました。良いところはしっかり継続し、改善できるところはすぐに取り組みながら、子どもたちの学びと育ちを支えていきます。また、お時間を見つけて、ぜひ本校にお足を運んでいただければと思います。教育長様はじめ教育委員会の皆様、お忙しい中、ありがとうございました。今後もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝食週間が始まりました!

  10月27日(水)~11月2日(火)まで朝食週間として、毎日の朝ごはんチェックが始まりました。

とは言っても、「朝から食欲がない!」「時間がなくて、朝ごはんが食べられない!」というお子さんも中にはいるかと思います。

 

そこで!*朝ごはんをおいしく食べるコツ*を今日から11月2日(火)までご紹介させていただきます。

今日の朝ごはんのコツは、「朝早く起きるために、夜早く寝る」です。

 

朝ごはんをおいしく食べるためには、時間も必要です。

時間がなければ、朝ごはんを食べたくても食べられませんね。

小学生に必要な睡眠は、「9~13時間」です。

1・2年生は8時までに、3年生以上は9時には寝れるといいですね。

「その時間には寝れないよ!」というお子さんには、いつもより15分でも30分でも早く寝るようにすると、朝スッキリ起きられますよ。

そして、朝ごはんを食べて、元気に学校に来て下さいね。

  

図書館見学

 今日の3・4校時目に、2年生は村図書館を見学してきました。感染症対策のため、村バス2台をお借りしました。

 泉崎図書館では、職員の方に1日の来館者数や図書館の展示の工夫など、疑問に思っていることをたくさん質問させていただきました。

 その後、舌切り雀の紙芝居を見せていただき、一人2冊本を借りました。

どの子も笑顔で帰校しました。お忙しい中、泉崎図書館の職員の方々には、大変お世話になりました。ありがとうございました。改めて、子どもたちは自分たちの村にある図書館に親しみを感じていたようでした。

 

 

学習発表会、お世話になりました。

 本日、令和3年度学習発表会を開催しました。会場となったワークセンターで、子どもたちはそれぞれの学年の発表に精一杯がんばりました。

○1年生 国語科で学習した昔話「おむすびころりん」を劇にして表現しました。

○2年生 国語科の学習で「あったらいいな、こんなもの」で考えた夢を道具を劇にして発表しました。

○3年生 みんなハッピー3年生を合言葉に、「ボール」や「なわとび」などで息の合った動きを表現しました。

 

○4年生  一致団結をテーマに、迫力あるダンスと電子ピアノやオルガン、木琴鉄琴で音楽を発表しました。

○ 5年生 「突破」のテーマのもと、よさこいで一糸乱れぬ力強い演技を発表しました。

○ 6年生 「みんな笑顔に!~感謝の気持ちを込めて~」6年間の総まとめとして今までを振り返りながら、心を一つに「夜を駆ける」と「虹」の2曲を合奏しました。

 学習発表会、大成功!どの学年も、とても素敵な発表ができました。時節柄、学年入れ替え制ではありましたが、多くの保護者の皆さまに参観いただきまして、大変お世話になりました。ありがとうございました。そして、PTA本部役員の皆様には、誘導や駐車場係など運営に関して、多大なご支援をいただきましたこと感謝申し上げます。

 明日と明後日は学校がお休みとなります。ケガや事故、不審者に気をつけ楽しい休日となるようご家庭でもお声かけください。

 

食育(3年生)

 小学校では、各学年2時間ずつ食育の授業を行っています。今日、2校時目は給食センターの大木先生にご来校いただき、3年生に食育の授業を行っていただきました。今回は、給食の食材を3つの食品群に仲間分けを行いました。仲間分けをとおして、「赤・黄・ 緑の食べ物」は、それぞれ『体をつくる』『熱ねつや 力ちからになる』『体の調子ちょうしをととのえる』という3つの『はたらき』に分けられていること、バランスよく食べる必要があることを理解していました。 

準備

 学習発表会に向けて着々と準備が進んでいます。5校時目には、3年生が発表するバスケットボールチームが心を一つに練習に励んでいました。

6校時目には、練習していた5年生のよさこいも仕上げの段階となりました。

ICT支援員によるPCでの録画なども準備着々です。当日、ライブ放送がスムーズにいきますように。

 

Unit5のまとめ

 今日の3校時目は、6年生が外国語でUnit5 We all live around on the earth.の単元を学習していました。まとめとして、ALTのハナ先生と1対1になって、英会話のチェックテストを行っていました。上手に発音できていた子がたくさんいました。

学習発表会にむけて

 学習発表会にむけて、会場準備を少しずつ始めました。6年生が準備をしています。

初めて発表する1年生、練習にも熱が入ります。

保健室前の廊下に各学年の習字の作品を担当の先生が飾ってくれました。

 

村文化祭絵画・書写作品審査会

 先週金曜日、村公民館の館長さんや村教育委員会指導主事の先生を審査員としてお招きして、村文化祭に出品する書写と絵画の作品審査会を実施しました。どの学年の作品も力作ぞろいで、賞を選ぶのにとても時間がかかりました。子どもたちの作品は、保健室前に一部展示させていただきます。学習発表会でご来校の際に、どうぞご覧ください。

奉仕作業

 延期していたPTA奉仕作業を本日実施させていただきました。56名の保護者の皆さんに参加いただきました。小雨にもかかわらず、参加いただけましたこと、大変ありがとうございました。また、普段作業する所以外にも、先日、教育委員会の皆さんが伐採してくださった体育館裏の木々を男性の保護者の方々がきれいに片づけてくださいました。

 来週は学習発表会です。きれいな環境の中で実施できます。お世話になりました。

ぞうきんの寄贈

 本日、瀬知房老人クラブ女性部の会長さん、副会長さんが来校され、女性部有志の方々が製作したぞうきん100枚を寄贈してくださいました。コロナ禍で、ぞうきんはとても必要な清掃用具です。6年生の代表3名が受け取りました。女性部有志の皆さま、ありがとうございました。6年生からは、シトラスリボンを差し上げました。

 

 

 

 

学習発表会までのカウントダウンが

 来週の土曜日の学習発表会に向けて、カウントダウンが始まりました。5校時目、校舎内をまわってみるとちょうど5年生がYOSAKOIの練習をしていました。3週間前とは比べ物にならないくらいダイナミックな演技ができるようになりました。本番当日に力いっぱいの演技を行えるよう、担任の先生の熱い激も飛んでいました!

 

 

調理実習

 今日は、6年生が感染症対策をとりながら調理実習を行いました。みんなで、お弁当作りに挑戦です。レシピを参考にして、手際よく調理を行い、とてもおいしそうなお弁当を作っていました。今日は、先生方の研修会のため、午前中での下校です。家に帰って、お弁当を食べます。どんなお弁当ができたかな。

朝から雨の日は

 今朝は雨降りです。気温も昨日からぐっと下がってきました。朝のマラソンも雨のため、お休みです。朝から雨の日には、子どもたちは静かに教室で本を読む姿が見られました。また、読み聞かせが行われていました。

〇2年生教室では、物音一つせず読書する姿が見られました。

〇3年生教室では、集中して読書に取り組む姿が見られました。

〇4年生教室では、読み聞かせが行われていました。

朝の読み聞かせ、ありがとうございました。

 

 

暖房器具点検

 明日から秋らしい天候になるとの見込みですが、今年の冬に備えて、早くも暖房機点検が始まりました。寒くなった際にすぐに使えるように各教室の暖房機点検を行っていただきました。ありがとうございました。

今日の午前中は

 今日の午前中は、1・2年生がワークセンターで学習発表会に向けての練習を一生懸命取り組んでいました。出し物に合わせたBGMも聞こえてきます。

 内容は・・・。当日までのお楽しみです。各ご家庭2名以内参観可能です。

マラソン記録会に向けて

 今日は、さわやかな一日を迎えました。3年生が見学学習で福島空港に行っています。そんな中、業間の時間、マラソン練習を行いました。本番さながらのコース2回目となり、子どもたちの走るスピードがぐんぐんアップしてきました。一人一人高い目標を持ち、マラソン記録会に挑戦してほしいです。

見学学習(3年生) 

 お天気に恵まれた今日、3年生は見学学習で福島空港に出かけてきます。出発式では、元気にあいさつをして、8時40分に出かけていきました。

先生方が見送りに出てくれました。

 

9時25分、予定より早めに空港に到着することができました。

早めに着いた時間を利用して空港内を見学しています。

 

グランドスタッフの方から説明をお聞きし、いよいよ見学スタートです。

10時30分、搭乗体験を行っています。

 

 

11時、空港のコンテナを運ぶ様子も見学しています。

 

11時40分、バスに乗って空港内を移動しています。 

 

 

 

11時50分、空港用化学消防車などについて、お話を聞いています。

 

全員で集合写真

12時20分、これからお昼ご飯となります。

英語の学習

 今日は、ALTのハナ先生が1年生教室で英語を指導する日です。1年生の子どもたちは、英語で動物の名前の発音の仕方をクイズ形式で楽しく学んでいました。今日学んだ単語は、「PIG」「COW」「TIGER]「SNAKE]などです。

 ハナ先生が発音した動物を隣の人だけに伝えます。そしてチームの列が終わったときに、みんなの前で動物を発表します。2チームに分かれ楽しみながら、動物の名前を何度も何度も繰り返し伝えていました。繰り返すことにより、動物の単語をたくさん覚えることができました。

 

 

自然体験学習~活動の様子①~

 5年生は、那須甲子青少年自然の家で自然体験学習を行っています。現地から活動の写真が送付されてきました。今は、多少の小雨ではあるものの協力し合いながらスコアオリエンテーリングを行っているそうです。このあと、昼食・焼き板づくりとなります。

  

 

マラソン練習

 今日の業間は、本番通りのコースを使ってマラソン練習を行いました。がんばる友達や上級生を応援する姿が見られました。マラソン記録会は11月4日(木)を予定しています。

自然体験学習へ出発

 今日は5年生が、自然体験学習で那須甲子青少年自然の家にでかけました。朝7時45分に全員元気に出発しました。スコアオリエンテーリングや焼き板づくりに挑戦していきます。野外で楽しく活動してきてください!

 

 

朝の様子から

 今日は、1・2年生が見学学習に出かけました。二度の延期があり、今日の見学学習をとても楽しみにしていました。岩瀬牧場で、自然や動物たちとたくさん触れ合ってきてください!。

 

 本校の職員が6年生教室を訪問し、絵画指導を行っていました。構図や着色の仕方などを説明し、一人一人のよさを見取り、子どもたちを励ましていました。

 5年生は、地域ボランティアで兵藤鈴江先生にお越しいただき、ワークセンターでよさこいの練習をしていました。

4年生は国語の学習で話し合いの仕方、3年生は算数でコンパスの使い方を学習していました。

全校集会

 今日の業間に、全校集会を行いました。感染症対策のため、前後の間隔をしっかりとり、換気ができるように窓やドアも開けました。校長先生から2学期の重点事項「思いやり」についてのお話のあと、理科作品展や読書感想文の表彰伝達、マラソン1枚目を終了した児童に認定証の授与が行われました。

 その後、生徒指導の先生から、あいさつが上手になってきたことのお話もありました。

 

 泉崎村では、泉崎っ子宣言があります。その一番目は「いつも元気に、笑顔であいさつをします!」宣言です。

 あいさつに年度後半も力を入れるため、泉崎中学校の生徒会の皆さんが担当の先生と一緒に作られた「やまびこプロジェクト」の動画を給食の時間を活用し全校生が見て、中学生のようにあいさつをしていくことを確認しました。

 

 

 

 

年度後半

 今日から10月、いよいよ年度後半となります。日ごとに秋が深まりゆく中、校長室に職員の方が豆柿を飾ってくれました。

 今日は1・2年生が見学学習の予定でしたが、台風16号が近づいているため延期とさせていただきました。1・2年生の保護者のみなさんには、お弁当の準備ありがとうございました。

 1・2年生の保護者のみなさん、お弁当ありがとうございました。来週5日(火)に、岩瀬牧場を訪問をしますので、その際もお弁当どうぞよろしくお願いいたします。