学校からのお知らせ

2022年3月の記事一覧

離任式

 3月29日に離任式が行われました。本年度末の異動で5名の先生方がご退職・ご栄転されます。先生方のおかげで、子どもたちの学びと育ちを保障することができました。今後のご活躍をご祈念いたします。今まで大変お世話になりました。ありがとうございました。

卒業証書授与式

 3月23日(水)午前10時より令和3年度卒業証書授与式をワークセンターで挙行しました。

卒業生は、緊張の中にも卒業の喜びを感じながら式に臨むことができました。堂々とした授与の姿や巣立ちの言葉はとても立派でした。

さみしさを感じつつ、あたたかな雰囲気のもと、滞りなく卒業証書授与式を閉じることができました。

卒業生の保護者の皆さま本日はおめでとうございます。

 ご多用中にもかかわらず、箭内憲勝村長様、草野太朗教育長職務代理者様、岡部英夫議会副議長様、穂積祐二PTA会長様にご出席いただきました、心より御礼申し上げます。

 これで、令和3年度の学校WebSiteは終了となります。3年前から今日まで83850人の方に訪問していただきました。ご覧いただきました地域の皆さんはじめ多くの皆様に厚く感謝申し上げます。次年度もどうぞよろしくお願いいたします。

 

修了式

 今日は、業間から3校時目にかけて、修了式や年度末表彰、スクラム応援隊への感謝の会、皆勤賞の伝達を行いました。

修了式では、全員の終了が認められ、各学年の代表に校長先生から修了証書が手渡されました。各学年の代表は、堂々と修了証書を受け取っていました。

 

修了式前に行われた年度末表彰は、知・徳・体の3部門で優秀な成績を収めた児童を表彰する今年から創設されたPTAの表彰です。PTA会長さんから代表児童に授与されました。

また、6年間一度も欠席がない児童に村から贈られる皆勤賞は、今年度4名の児童が対象となり表彰を受けました。

 明日は、学校の最大の行事、卒業式です。寂しい思いはありますが、職員一同、卒業生の門出を心からお祝いします。

令和3年度の給食ありがとうございました。

 今日が今年度の給食が最後でした。ひき肉カレーライス(はと麦ごはん)、コーンと豆の海藻サラダ、ヨーグルト、牛乳のメニューでした。また、安全にも十分気を配って提供してくださって、安心して食事を行うことができました。給食センターの皆さまには、給食にいつも愛情をたっぷり注いでくださいました。

 たった今も給食室前から食器を運ぶ子どもたちの「いただきまーす」の元気な声が聞こえてきました。子どもたちの給食を楽しみにしている様子がうかがえます。給食センターの皆さま、今年も1年間、泉崎二小の子どもたち、教職員が大変お世話になりました。 ~ 深 謝 ~

 

環境整備活動

 今日の業間は、全校一斉に環境整備活動を実施しました。学校の様々な場所をきれいにしました。また、給食台の整理や洗面台、清掃用具の片付けも行いました。1年間お世話になったこの校舎に感謝の気持ちを持ち、活動を行いました。3月22日(火)は1年生から5年生までが修了式となります。

 

 

登校の様子から

 昨日、深夜に宮城県や本県で大きな地震がありました。校門で朝の集団登校の様子をみていると、子どもたちは通常どおり学校に登校していました。

何人かの子どもたちに、地震の被害について聞くと、「お家は大丈夫でした」「被害はありませんでした」との話にほっとしました。子どもたちの通学時間帯に、近所の方から「学校は無事でしたか」などと心配してくださったり、消防団の方からは深夜に近隣を見回ったが異状がなかったりしたことなどをお聞きし、子どもたちが学ぶ学校のことを気にかけていただきました。また、昨夜は、教育委員会の方々にも学校を回ってくださったりして、多くの方々に見守られていることを改めて実感します。

 登校日は、あと3日です。気象庁から、今後1週間程度は強い余震が予想されるとの発表がありましたので、本日、その対応について子どもたちに指導していきます。

 

 

 

5年生から卒業生へのメッセージ

昨日、6年生が体育を体育館で行っている間、5年生教室から「急げ、急げ」の声が聞こえてきました。

よく見ると、5年生は卒業する6年生への「おめでとうメッセージ横断幕」を完成させていました。

 

6年生が教室にいないタイミングを見計らって、みんなで協力して、6年生教室前に飾っています。

大慌てで、がんばって掲示しました。

桜の木や祝卒業の文字、5年生からのあたたかなお祝いメッセージが並んでいます。ピンクのお花紙で飾っています。

とりあえず、急いで5年生みんなで記念写真を撮りました。あまりにも急いだので、構図がちょっと変です。

 

 

 

そのあと・・・。

 

 

6年生が体育館から帰ってくると、

じっくり、メッセージを微笑みながら6年生が読んでいました。

 

どんなふうに6年生は思ってくれたでしょう。

 

本校の子どもたちのすてきな心の交流の瞬間にちょうど立ち合えました。うれしいひと時でした。

 

がんばりました!5年生の皆さん!さすが、来年度の最高学年!!

 

ボールけりゲーム

 2年生は、長い時間をかけてボールゲームを学んできました。はじめはボールけりの個人練習、そして、的当てゲーム、今日は体育館でボールけりゲーム(ミニゲーム)と段階的に学びを深めていきました。今日のミニゲームを見ると、攻守入り混じっての2年生とは思えぬスピーディーなゲームが展開されていて、一人一人の技能の向上がみられました。セルフジャッジも取り入れ、学び方も育っている2年生です。

 

卒業式予行

 今日の3・4校時目にかけて、卒業式予行を行いました。6年生の堂々とした態度は、とても立派でした。卒業式には、さらに磨きをかけて、心に残る素敵な卒業式にしてほしいと願います。

 今年度の卒業式は3月23日午前10時開始となります。

3.11

 今日は、3月11日です。11年前に起こった東日本大震災への追悼として、14時46分に全員で黙祷を捧げました。東日本大震災を含め、悲しみを味わうことは、もう二度と起きてほしくないと誰しもが思います。

 

※ 1校時目に泉崎一小さんとZoomでつなぎ、泉崎一小の先生から防災教育:震災当時の様子について貴重なお話を聞かせていただきました。お話いただいた内容は、地震被害について・私たちが経験したことのない津波被害、そして原子力被害被災でした。当時のスライドを映しながら、その様子が語られると、子どもたちは耳を傾け、誰一人として、よそ見もせず動きもせず、真剣に聞いていました。改めて、当たり前の生活がどれほど貴重か考えることができました。泉崎一小さん、このような機会を与えていただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

4年生体育

 春のぽかぽかとした陽気に近づいてきました。休み時間、校庭で遊ぶ子どもたちも増えてきています。4年生は、体育の時間ベースボール型ゲームでキックベースボールを行っています。クラスを4つのグループに分け、対戦しています。ボールの扱い方にも徐々になれ、しっかりルールを学び作戦を考えながら、自分たちでゲームを進めていました。

 

3年生図工

 昨日の4校時目に3年生教室を訪問してみると、図工「みんなでオンステージ」を学習していました。自分で演奏してみたい楽器を箱や筒で作っています。楽器の形や弦の本数を工夫し、作る喜びも味わっています。次の時間は、衣装もつくります。その後は、作った衣装を身にまとい、作った楽器を演奏して楽しみます。

中学校生活についての説明会

 6年生は、今日の3校時目に、泉崎中学校の森教頭先生による、中学校生活についてのお話を伺いました。

 中学校卒業後、3年生のほとんどは、高校へ進学するそうです。入試にむけての身だしなみや、良い悪いの判断力を養うための中学校3年間であること、そのために一定のルールがあることなど、とても大切なお話でした。

 卒業式まで、あと登校日は10日ほど。希望と期待を膨らませている6年生です。

新たな並び方で

 集団登校の班長さんや副班長さんが、6年生から5年生や4年生に代わりました。新たな登校班のテスト期間ですが、5年生を中心とした集団登校で新たな並び方でがんばっています。交差点では、班長さんが横断旗を掲げて車の停車を促すと、副班長さんが班の先頭になって下級生を安全に横断させています。班長さんや副班長さんの責任感がすばらしいです。今日で、本校の無事故は1769日です。この意欲をほめ、交通安全を継続していきたいと考えています。

全校集会

 今日の業間に3月の全校集会をZoomで実施しました。校長先生から、「感謝」に関するお話がありました。県書きぞめ展やノーメディア推進標語コンクールの表彰伝達も行いました。

 

 最後に、先月できなかった鼓笛の移杖を行いました。今年度の主指揮者から引継ぎの言葉とともに、次年度の主指揮者にメジャーバトンが手渡されました。これで、新鼓笛隊が始動です。初披露は、運動会となります。

 

 

卒業感謝の会

 今日の放課後は、卒業を間近に控えた6年生が先生方を招待し、卒業感謝の会を開いてくれました。この会を開くにあたって何日も前から準備してくれていました。楽しいクイズやゲームなどを行い、6年生と先生方が一緒に楽しみました。

6年生と先生方の軽やかなみんなの笑い声が響く素敵で貴重なひと時でした。

子どもたちから先生方一人一人に今までの感謝のメッセージもありました。

先生方からは招待してくれたお礼に音が出る棒状のプラスチック製パイプで「旅立ちの日に」を演奏しました。

 登校日だけで数えれば、卒業式まで11日となりました。残り少ない小学校生活を大切に過ごしてほしいと願っています。6年生の皆さん、ありがとうございました。

方部子ども会

 昨日の3校時目に方部子ども会を行い、各方部ごとに1年間の通学班の様子を振り返り、新年度の登校班を編成しました。来週7日(月)から4・5年生が中心となり、登校班のリーダーとして取り組む予定です。今まで班長や副班長を務めた6年生の皆さん、学校へ下級生を毎朝安全に連れてきてくれて、ありがとう!。

 

 

 

命の授業

 昨日の5校時目に5年生は保健で「命の授業」を行いました。思春期の心と体の成長を知り、妊娠や出産の過程を通して、命について考えていくことがねらいです。講師を白河厚生病院伊東助産師にお願いしました。授業の後半では、模型の赤ちゃんを抱っこさせていただきました。子どもたちは、かけがえのない命の尊さを感じるとともに、保護者への感謝、生きる価値について様々な思いを抱くことができました。

2年生体育

 今日の1校時目、2年生は体育館で体育を行っていました。内容はボールけりゲームで、三角コーンをまとにして勢いよくボールをけっていました。繰り返し練習し、コツをつかんだ子どもたちは、何度もコーンにボールをあてることができ、友だちから称賛されていました。元気いっぱいで、勢いのある授業でした。