学校からのお知らせ

学校行事や日々の出来事についてお知らせします。

校内なわとび記録会(4・5年生)

 今日は、4年生と5年生がなわとび記録会を行いました。4・5年生ともなると、なわを回すスピードも速く、跳び方も迫力があります。選択種目では新記録を出す子どもたちもたくさん見られ、練習の成果が発揮されました。これで、全ての学年がなわとび記録会を終了することができました。

〇4年生の様子

〇5年生の様子

 

校内なわとび記録会(3年生)

 今日の2時間目に、3年生がなわとび記録会を実施しました。3分間の持久跳びでは、惜しくもあと一歩で合格の子がたくさんいました。今回は、女子に合格者が多く出ていました。目標に向かって精一杯、がんばると同時に、友だちを応援する素敵な姿がたくさんみられました。

 

 

 

 

校内なわとび記録会(1・2・6年生)

 今日、2校時目に1年生、3校時目に2年生、4校時目に6年生がなわとび記録会を実施しました。感染症拡大防止対策のため、各学年ごとで保護者さんの参観なしで行いました。持久跳びと選択2種目に挑戦しました。一人一人が自分の目標に向かって、精一杯取り組んでいました。

 

 

生活科で凧揚げに挑戦

    先週金曜日に、1年生は生活科で「凧」を作り、色とりどりの凧ができました。

    今日は、その凧を3校時目の時間に揚げました。寒い冬でも季節の強い風が吹き、簡単そうに見えてもなかなか揚がりません。中には、ほかの友達のたこと糸が絡まってしまう子もいました。

そんな中でも、体育館の屋根よりも高く凧を揚げることができた子も見られました。(目を凝らすと、右側の体育館の屋根の上に凧が揚がっています。)

「立春の季に空に向くは養生の一つ」という言い回しがあります。これは、「暦の上で春が始まる時期(立春)に空を見上げる(凧揚げをする)のは健康に良い」という内容です。凧は冬の風物詩の一つ、大切にしたい伝統です。

Zoom

 5校時目には、5年生がZoomの基本操作について学びました。村ICT支援員の先生方から操作方法、Zoomを行っている際の注意点や禁止事項なども指導していただきました。また、チャット利用については、全てホスト側で記録を取っていることなども子どもたちに伝えました。

 使い方次第では、時間と場所を超えた学びができます。ICTも活用して、子どもたちの力を一層高めていきます。