学校からのお知らせ

学校行事や日々の出来事についてお知らせします。

4年生食育授業

 7月15日(金)の5校時の学活の時間に4年生で食育の授業「おやつについて考えよう」を行いました。給食センターの栄養士、佐藤先生にお世話になりいろいろと教えていただきました。まずはじめにおやつは必要かどうか考えました。小腹がすくからおやつを食べるという子もおりましたが、実は4年生にとっては、おやつは必要ないそうです。そして、子どもたちの大好きなおやつに入っている塩、砂糖、油の量を実際に見て子どもたちはびっくり!!一日に必要な量をそれだけでオーバーしてしまいます・・・。

4年生にとっては、おやつは何のために食べるのか、どれくらいの量をいつ食べたらいいかなどおやつについて考える良い機会となりました。お家でも話題にしてみてはいかがでしょうか。

56年生水泳記録会

 本年度最後の水泳記録会(56年生)が14日(木)に行われました。開会式では、6年生児童が立派に誓いの言葉を述べました。そして、記録会が始まると周りの子どもたちからの応援にも熱が入りました。その応援に後押しされた子どもたちが続々と自己記録を更新、今まで25m泳げなかった子が何人も根性と気合いと応援で泳ぎ切ることができました。見ている私たちも自然と声が大きくなってしまいました。【記録取りと応援で子どもたちの記録会で泳ぐ姿の写真がありません。すみません( ;∀;)】

こちらはアップしている様子です。

 記録会の最後には、6年生2チーム、5年生1チームのリレーチームを作り、リレーを行いました。6年生男子チーム、6年生女子チーム、5年生チームの着順でしたが、5年生は練習の時より20秒以上タイムを縮めるという偉業を成し遂げました。1年前の記録会の時、5年生(今の6年生)が何とか1つのリレーチームを作って6年生(今の中学一年生)に挑戦したことを思い出しました。一年での子どもたちの成長を実感しました。来年の水泳記録会も楽しみです。

 閉会式後には、参加者全員で流れるプールを作り楽しい時間を過ごしました。

12年生校内水泳記録会

 12日の34年生に続き、13日は12年生の水泳記録会が行われました。朝から心配な天候でしたが、12年生がプールにつく頃には太陽も顔を出し始めました。

 開会式は2年生が進行などを務めました。大きな声で立派に役割を果たしていました。

 開会式の後はいよいよ記録会。全員が一生懸命に取り組みました。

閉会式では、代表児童の感想発表も行われました。

閉会式の後に自由時間を作っていただき、最後にみんなで楽しく水遊びをしました。

34年生水泳記録会

7月12日(火)に本年度の校内水泳記録会が始まりました。12日は34年生、13日は12年生、14日は56年生です。34年生はそれぞれ25m自由形、25mビート版、50m平泳ぎの種目にエントリーしました。開会式の後、苦しくても少しでも長く、少しでも速く泳ごうとがんばりました。

そして閉会式の後、みんなで流れるプルーをやって楽しみました。

明日は12年生です。天気が良くなることを祈ります。

防犯教室

 7月11日に防犯教室が行われました。20年前に大阪の池田小学校で刃物を持った男が侵入、大変な事件が起こったことをきっかけに学校でも防犯教室が行われるようになりました。子どもたちの安全を守るための訓練です。子どもたちの避難もですが、防犯教室では、先生方の対応の仕方を訓練する大切な場です。今年度は、理科室から侵入してきた不審者から子どもたちを守るための訓練が行われました。

何とか子どもたちの避難の時間を確保するために先生方は必死。さすまたやほうきで応戦です。

不審者確保の後に、どのように対応すればいいのか先生方にご指導いただきました。

その後、体育館での全体指導では、駐在所の方とスクールサポーターの方からみんなの命を守るための約束を確認しました。そして、最後に、不審者にあったらどうすればいいか全校生に教えていただきました。「いかのおすし」お家でも子どもたちと話題にしてはいかがでしょうか。