学校からのお知らせ

学校行事や日々の出来事についてお知らせします。

登校の様子から

 昨日、深夜に宮城県や本県で大きな地震がありました。校門で朝の集団登校の様子をみていると、子どもたちは通常どおり学校に登校していました。

何人かの子どもたちに、地震の被害について聞くと、「お家は大丈夫でした」「被害はありませんでした」との話にほっとしました。子どもたちの通学時間帯に、近所の方から「学校は無事でしたか」などと心配してくださったり、消防団の方からは深夜に近隣を見回ったが異状がなかったりしたことなどをお聞きし、子どもたちが学ぶ学校のことを気にかけていただきました。また、昨夜は、教育委員会の方々にも学校を回ってくださったりして、多くの方々に見守られていることを改めて実感します。

 登校日は、あと3日です。気象庁から、今後1週間程度は強い余震が予想されるとの発表がありましたので、本日、その対応について子どもたちに指導していきます。

 

 

 

5年生から卒業生へのメッセージ

昨日、6年生が体育を体育館で行っている間、5年生教室から「急げ、急げ」の声が聞こえてきました。

よく見ると、5年生は卒業する6年生への「おめでとうメッセージ横断幕」を完成させていました。

 

6年生が教室にいないタイミングを見計らって、みんなで協力して、6年生教室前に飾っています。

大慌てで、がんばって掲示しました。

桜の木や祝卒業の文字、5年生からのあたたかなお祝いメッセージが並んでいます。ピンクのお花紙で飾っています。

とりあえず、急いで5年生みんなで記念写真を撮りました。あまりにも急いだので、構図がちょっと変です。

 

 

 

そのあと・・・。

 

 

6年生が体育館から帰ってくると、

じっくり、メッセージを微笑みながら6年生が読んでいました。

 

どんなふうに6年生は思ってくれたでしょう。

 

本校の子どもたちのすてきな心の交流の瞬間にちょうど立ち合えました。うれしいひと時でした。

 

がんばりました!5年生の皆さん!さすが、来年度の最高学年!!

 

ボールけりゲーム

 2年生は、長い時間をかけてボールゲームを学んできました。はじめはボールけりの個人練習、そして、的当てゲーム、今日は体育館でボールけりゲーム(ミニゲーム)と段階的に学びを深めていきました。今日のミニゲームを見ると、攻守入り混じっての2年生とは思えぬスピーディーなゲームが展開されていて、一人一人の技能の向上がみられました。セルフジャッジも取り入れ、学び方も育っている2年生です。

 

卒業式予行

 今日の3・4校時目にかけて、卒業式予行を行いました。6年生の堂々とした態度は、とても立派でした。卒業式には、さらに磨きをかけて、心に残る素敵な卒業式にしてほしいと願います。

 今年度の卒業式は3月23日午前10時開始となります。

3.11

 今日は、3月11日です。11年前に起こった東日本大震災への追悼として、14時46分に全員で黙祷を捧げました。東日本大震災を含め、悲しみを味わうことは、もう二度と起きてほしくないと誰しもが思います。

 

※ 1校時目に泉崎一小さんとZoomでつなぎ、泉崎一小の先生から防災教育:震災当時の様子について貴重なお話を聞かせていただきました。お話いただいた内容は、地震被害について・私たちが経験したことのない津波被害、そして原子力被害被災でした。当時のスライドを映しながら、その様子が語られると、子どもたちは耳を傾け、誰一人として、よそ見もせず動きもせず、真剣に聞いていました。改めて、当たり前の生活がどれほど貴重か考えることができました。泉崎一小さん、このような機会を与えていただき、ありがとうございました。